テレビ東京系ドラマ「きのう何食べた?」の大阪展示会が2019年9月4日(水)~9月29日(日)まで梅田ロフト店で開催されます!
ここ数年、マンガ原作のドラマ化は数多くありますが、「きのう何食べた?」は原作ファンからも絶賛された数少ないドラマだったのではないでしょうか。
私も原作ファンでしたが、ドラマの出来栄えも本当に素晴らしくて毎週の放送日を楽しみだにしていた1人です!
ドラマが終わってしまい、完全に「何食べロス」となっていた大阪勢にとっては、この展示開催情報はかなりうれしいものでしたよね。
大人気ドラマの展示会ということで、2019年6月渋谷GALLERY X BY PARCOでの開催時は延べ1万6千人を動員するという人気っぷりでした。
ですので、今回の大阪開催でも
・会場の混雑はどんなものだろう?ゆっくり見れるかな??
・限定グッズは絶対手に入れたい!グッズはどんなものがあるんだろう?
というのが気になるところですよね。
というわけで今回は、「きのう何食べた?」展大阪の混雑予想や会場限定グッズ、グッズ購入特典についてまとめてみました。
きのう何食べた?展大阪の混雑予想
「きのう何食べた?」展大阪は、梅田ロフト店にて2019年9月4日(水)~9月29日(日)まで開催されます。
渋谷や名古屋で開催された際の混雑状況から予想すると、やはり土日や祝日の日中はかなりの混雑が見込まれます。
チケットは「30分毎の指定時間あり」となっていますが、30分ごとの完全入れ替え制というわけではないので要注意。
前の回が混雑していると、最悪、指定時間より30分遅れて入場、といったケースもあります。
会場ではインタビューやメイキングなど映像作品の上映もあり、みなさんじっくり見たいため、どうしても進むのが遅くなってしまいます。
ですので、やはり狙い目は平日の午前中。
早い時間であれば、前の回の混雑の影響を受けにくいため、入場時間が押してくるということもありません。
平日でも、夕方6時以降は会社帰りに立ち寄る方で混雑しますので、展示物もグッズもゆっくり見たいというのであれば絶対に午前中の回を選択しましょう。
例の桃と例のジャムトーストです!
どちらも精巧な作り!!ぜひその目でお確かめください。会場内は撮影できるものとそうでないものがありますのでお気を付けください。複製原画やVTRモニターはごめんなさい、NGです。
桃とトーストはOKです🍑🍞#きのう何食べた?展 pic.twitter.com/y7x63qGxSU— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年6月13日
きのう何食べた?展の会場限定グッズは?
「きのう何食べた?」展大阪に行くなら絶対に手に入れたいのがオリジナルグッズですよね!
「きのう何食べた?」展のグッズは『日常使いできるもの』というコンセプトで制作されているため、本当に普段使いできる可愛いグッズだらけとなっています。
原作やドラマの中で、シロさんが愛してやまない『スーパー中村屋』はみなさんご存知ですよね?
その『スーパー中村屋』のロゴなんて、めちゃくちゃ可愛くデザインされています!
わたしのイチ推しは『スーパー中村屋』ロゴ入りのエプロンとデニムサコッシュ。
抜群に可愛くて、普段使いも全然問題なしのグッズです。
また「食事」をテーマにした原作だけに、小皿・箸置き・箸など、日常で使えるものもたくさんあり、グッズの数はなんと20種類以上!
「きのう何食べた?」展、展覧会オリジナルグッズのまとめです!
これらはすべて会場限定グッズとなります。ぜひイベントへお越しください!https://t.co/qSCGhFS4Za#きのう何食べた? pic.twitter.com/lc0oEfBDk2
— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年6月7日
日常使いをするには勇気がいりますが、作中でジルベールが着用していた、インパクト大の『針ねずみ』Tシャツも目玉といえるでしょう 笑
まだ公開されていませんが、大阪開催から発売開始される新グッズも準備されているとのことですので、それも楽しみですね♪
また、会場限定グッズ2,500円分購入ごとに、購入者特典としてドラマの1シーンを切り取ったポストカードのプレゼントがあります!
この特典は、ついつい沢山グッズを買ってしまいそうで危険ですね 笑
グッズの購入についても、やはり土日祝日や平日夕方以降ではかなり混雑することが見込まれます。
グッズもたくさん用意されているため、じっくり全部を見て回りたい方は、平日の午前中に会場を訪れてくださいね。
ただ今絶賛設営中の「#きのう何食べた?」展、こちらが入場特典と、2,500円お買上げ毎に1枚お渡しする特典のポストカードです。シロさんケンジの月食費は2万5千円なので、ポストカード10枚分に相当します…💸💸あまり会場でお買い物すると無駄遣いだとシロさんに怒られそうです(これだけは許して🙇♀️)😂 pic.twitter.com/NNzhum3KvO
— GALLERY X BY PARCO (@parco_x) 2019年6月12日
まとめ:展示物やグッズをじっくり楽しむなら平日午前中に!
今回は、「きのう何食べた展大阪の混雑は?会場限定グッズやグッズ購入特典についても」ということでお送りしました。
・土日祝日と平日18時以降は混雑を覚悟しよう
・混雑を避けるなら平日午前が狙い目
・会場限定グッズは20種類以上!2,500円購入ごとに特典ポストカードプレゼントも
会場には、シロさんとケンジかドラマの中でくつろいでいたソファも展示されており、なんと大阪会場ではそのソファに座ることも可能です。
また、シロさんがケンジに贈ったペアリングの展示や、原作者よしながふみさんのオリジナル原画の展示もあります。
原作ファンにとっても、ドラマファンにとってもわくわくする内容ですよね!
原作とドラマの世界観、両方をたっぷり堪能できる「きのう何たべた?」展大阪をみなさんも是非訪れてみてくださいね。
◆開催期間 |
2019/9/4(水)〜9/29(日)
|
◆会場 | 梅田ロフト 4階イベントスペース 大阪市北区茶屋町16-7 |
◆営業時間 | 11:00~21:00 (最終日18時閉場) ※入場は閉場の30分前まで ※30分毎の時間指定入場 |
◆入場料 | 前売り800円(税込)/当日券1,000円(税込) <特典付き> ※未就学児無料 |
◆URL | https://art.parco.jp/otherspace/detail/?id=272 |
#きのう何食べた?展 大阪会場の前売券が好評発売中です!
詳細は番組HPをご覧ください!https://t.co/xqUw1bJS31 pic.twitter.com/FKvFHRqTEn— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年8月20日
