こんにちは。
夏本番ももうすぐ!
続々と七夕祭りや夏祭りが開催される季節が近づいてきましたね。
大阪の夏祭りイベントの中でも一風変わったお祭りである「中之島なつまつり2019」の開催が8/26(月)に決定しました♪
櫓の下での盆踊りをメインにさまざまな音楽アトラクションが実演され、屋台も並ぶ…と聞くと普通の夏祭りと変わりないんじゃ?と思われることでしょう。
ですがなんとこのお祭り・・・大阪国際会議場の1F屋内で開催されるのです!
中之島駅直結の川縁のおしゃれ水上複合施設「中之島バンクス」もお祭り会場のひとつとなっており、大阪国際会議場&中之島バンクスへの屋台・出店はなんとリーガロイヤル大阪やその周辺の名店から多数出店されるというゴージャス具合。
浴衣を着た親子連れやカップルだけでなく、仕事終わりのサラリーマンやOLさんで溢れかえり、まさにオフィス街の夏祭りといった様相です。
今回はそんな中之島なつまつり2019の混み具合から、屋台・出店の混雑や営業時間についてまとめてみました。
中之島なつまつり2019の混み具合は?
中之島なつまつりは2013年より続いているお祭りで今年で7回目の開催となります。
大阪国際会議場の1階フロアでの大盆踊り大会をメインにした屋内での夏祭りとして、開催を重ねるごとに人気も高くなり、昨年の動員はなんと約7400人!!
過去の開催の様子をご覧いただくと分かるように、人・人・人!で溢れかえっています 笑
今年も「中之島なつまつり」が8月28日(月)に開催されます!
盆踊りや民謡、地元人気店のグルメも出店されますよ。https://t.co/VbBYa4iMAe#大阪 #中之島 pic.twitter.com/lNcdldPLDf— 京阪電車おでかけ情報【公式】 (@okeihan_net) 2017年8月26日
本日、大阪国際会議場で「中之島なつまつり2017」が開催!
伝統河内音頭の継承者・河内家菊水丸さんを迎えての盆踊り大会や、中之島周辺の飲食店のグルメ屋台などで盛り上がります。
ぜひお越しください!
(中之島駅下車)https://t.co/tLRtm9Qxxf#大阪 pic.twitter.com/Pfiu1hCMHM— 京阪電車おでかけ情報【公式】 (@okeihan_net) 2017年8月28日
この大人数での盆踊り大会・・・圧巻ですよね!
開催時間は17時~21時となっており、スタート直後は人も少ないため、かなりゆったりと音楽ステージや会場内の屋台を見て回ることができそうです。
ただし、周辺オフィスの終業時刻でもある18時を過ぎたあたりからサラリーマン・OL層の人出がどんどん増えてきます。
そして伝統河内音頭継承者である河内家菊水丸さんによる河内音頭の開始時間、19時30分頃が人出のピークとなることが予想されます。
中之島なつまつり2019のメインイベントは河内音頭での盆踊り!
ですのでやはり盆踊り大会がはじまると混み具合もMAXと言えます。
大阪国際会議場での夏祭り、というちょっと変わった雰囲気を味わいたい方や、グルメ屋台をゆっくり楽しみたい方など、混雑には巻き込まれたくないという方は、オープンから19時くらいまでに中之島なつまつり2019の会場を訪れることをおすすめします。
しかしながら中之島なつまつり2019の醍醐味はやはり大盆踊り大会にあります!
7000人を超える人数での盆踊りなんてなかなか体験できませんよね。
ですのでメインの盆踊りに参加したい、と思われる方は大混雑は覚悟のうえ!という心意気で中之島なつまつり2019に挑んでみてください♪
屋台・出店の混雑や営業時間について
中之島なつまつり2019で、盆踊りに次いで目玉となるのが屋台や出店のラインナップです。
他のお祭りでは出店しないようなグルメ屋台がたくさん出店されるのでここは押さえておきたいところです。
2019年の出店者情報はまだ公開されていませんが、例年の様子から、
・リーガロイヤルホテル内のレストラン
・中之島バンク内カフェ店舗
・道頓堀 今井
・天むすのすえひろ
・中之島焼き鳥ばかや
・ねぎ焼きやまもと
・沖縄料理いちゃりば
などの出店が予想され、中之島周辺の飲食店を含め約40店舗ほどのグルメ屋台が出店されそうです。
普段の夏祭りでは出会えないグルメ屋台だけあって、やはり混雑具合も相当なもの。。
この日1日限りのグルメ屋台を堪能したい!というのであれば混雑が激しくなる時間より前、最低でも19時頃までには会場入りすることをおすすめします。
19時を過ぎたあたりから屋台は長蛇の列になるため、盆踊り大会を横目に行列に並ぶ…ということになってしまいます。
ですので屋台のねらい目時間はやはり開場の17時~19時まで、といえるでしょう。
また、出店・屋台の営業時間についてですが、中之島なつまつり2019の開催時間と同じく17時~21時頃まで、となっています。
遅くまで開店しているのであれば営業時間終了ぎりぎりもねらい目では?と考えられるかもしれませんが、人気店によるグルメ屋台でしかも当日は相当な人出。
営業時間の終了を待たずに完売、ということもかなり発生します!
人気店では早々に完売、閉店ということも起こりますので、やはり屋台・出店を目当てに行かれる方は早めの到着をこころがけてくださいね。
「中之島なつまつり2018」大阪国際会議場1Fプラザと中之島バンクスで、河内家菊水丸氏を迎えての盆踊りは19時半頃、音楽アトラクションや、グルメ屋台も多数出店。中之島バンクスの大阪国際会議場前港からは特別クルーズが20時30分まで30分ごとの出航。大人500円子供200円(大人が膝上で抱えたら無料) pic.twitter.com/OouVmqeyZK
— 水都大阪コンソーシアム (@suitoosaka) 2018年8月27日
まとめ
今回は「中之島なつまつり2019の混み具合は?屋台・出店の混雑や営業時間も!」ということでお送りしてみましたがいかがでしたでしょうか?
大阪国際会議場や中之島バンクスを会場にしていることや、グルメ屋台の豪華具合、またオフィス街からの参加者が多いことなどから「こんな上品な夏祭りは他にはない」と言われる中之島なつまつり2019。
河内家菊水丸さんによる生演奏の河内音頭で盆踊り、というのもなかなかできない貴重な体験です。
屋内、しかもオフィス街での夏祭りという一風変わったお祭りにみなさんも是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪
■ 開 催 日 | 2019年8月26日(月) |
■ 開催時間 | 17:00~21:00頃 |
■ 開催場所 | 大阪国際会議場1階 および 中之島バンクス |
■ 入 場 料 | 無料 |
■ アクセス | 京阪電車中之島線「中之島駅」2番出口すぐ |
■ U R L | http://nakanoshima-natsumatsuri.jp/ |
