ファミリーマートは、2023年の9月15日(金)からクリスマスケーキの予約受付を開始しています!
コンビニで手に入れられるクリスマスケーキは、その便利さと美味しさで多くの人々に支持されています。特にファミリーマートは、豪華なキャラクターコラボケーキが豊富に揃っているのが大きな特徴です。
限定アイテムも多数取り揃えられており、それらは毎年早々と売り切れてしまうため、早めの予約が推奨されています。
この記事で、ファミリーマートの2023年クリスマスケーキに関する以下のポイントを詳細にお伝えします。
- 予約可能な期間
- 早期割引やその他の割引情報
- ケーキの予約や購入の手順
- 提供されているクリスマスケーキの種類
- 当日に予約なしで購入可能かどうか
これらの情報を用いて、今年のクリスマスをさらに素敵に彩ってください!
Contents
ファミマのクリスマスケーキ2023予約はいつまで?

ファミリーマートのクリスマスケーキの予約は、2023年9月15日(金)午前10時01分から2023年12月20日(水)午前9時まで受け付けています。
ただし、受け取り日によって予約の締切日が異なる点にご注意ください。
●受取日が12月20日(水)~23日(土)の場合
→予約の締切は12月15日(金)午前9時。
●受取日が12月24日(日)~25日(月)の場合
→予約の締切は12月20日(水)午前9時。
次に、特定のキャラクターアイテム、一部アイスケーキ、およびペット用ケーキの予約締切日をお伝えします。
- 商品受取日12/20(水)~12/25(月)
商品名 | 予約締切 |
・ちいかわ | 12/15(金)am9:00 |
・すみっこ | |
・ねこねこ | |
・moufusand | |
・プリキュア | |
・仮面ライダー | |
・協同乳業いろいろどんぐりパーティパック(アイスケーキ) | |
・オハヨー乳業ジャージー牛乳アイスクリームギフト | |
・たべる牧場 チョコアイスケーキ | 12/13(水)am9:00 |
・ちごづくしのクリスマスアイスケーキ | |
ペットも食べれる | 12 ⁄ 8(金)am9:00 |
・コミフ 苺のロールケーキ | |
・コミフ ベリーとチーズのXmasケーキ | |
・コミフ ネコと楽しむXmasケーキ |
ファミマのクリスマスケーキ2023の予約方法は?ネットと店頭で解説

ファミリーマートでのクリスマスケーキの予約は、オンラインと直接店舗での方法があります。
オンライン予約の手順
オンラインでの予約は、ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」を使用して行うことができます。
オンライン予約のステップ
- 「ファミペイ」アプリをダウンロードして、アカウントを作成します。
- アプリのトップページに表示されている「2023年クリスマス」のバナーをタップします。
- 希望の店舗と受取日時を選びます。
- 商品と数量を選んでショッピングカートに追加します。
- 「予約手続きへ」をタップし、指示に従って情報を入力して予約を完了させます。
- 指定の日に店舗で支払いを済ませ、商品を受け取ります。
※指定された期間内であれば予約のキャンセルも可能です。
店頭での予約方法
店頭での予約はカタログを使用して行います。
店頭での予約ステップ
- 最寄りのファミリーマート店舗でクリスマスケーキのカタログを手に入れます。
- カタログに含まれる「予約承り票」に必要な情報と希望の商品数量を記入します。
- 記入した「予約承り票」を店舗のレジで提出し、予約完了のレシートを受け取ります。
- 商品の受取日にレシートを持って店舗に行き、支払いをして商品を受け取ります。
※レシートに記載されている期限までであれば、予約のキャンセルが可能です。
クスリマスケーキの受け取り方法は?
ファミマのクリスマスケーキ2023の受け取りは、直接店舗での受け取りが基本です。
ケーキは12月20日から25日の間に受け取ることができますが、商品や地域によっては、その期間や時間が異なる場合があるので注意が必要です。
自分にとって都合の良い日時を考慮して、予約を行うと良いでしょう!
ファミマのクリスマスケーキ2023の早割・特典とその期間は?

ファミマのクリスマスケーキを早めに予約すると、素敵な割引が受けられる特典が待っています!
早割特典とは?
ファミマでクリスマスケーキの予約を早期に行なうと、ケーキが200円オフで手に入れられるのです。
そして、オンラインでの予約ではさらなるお得が!
200円オフのクーポンが追加でプレゼントされ、合わせて400円もお得になるのです。
それだと、400円分で骨なしファミチキを2個ゲットできますね!
早割特典が受けられる期間は?
早割の適用が受けられる期間は、
2023年9月15日(金)午前10時1分から12月1日(金)午前9時まで
のオーダー分となっています。
どのケーキが早割の対象なの?
早割特典は、特定の商品に限られて適用されます。
以下の5つのケーキが対象となっています。
- ミルフィーユ・シャンティ (14cm 4~6人向け)税込3,980円
- ショコラ・ミルフィーユ(14cm 4~6人向け)税込3,980円
- ルージュ・ブランシュ監修 ガトーブランシュ5号(15cm 4~6人向け)税込4,500円
- ケンズカフェ東京監修 ショコラケーキ(10×12cm 2~4人向け)税込3,400円
- 上林春松本店監修 宇治抹茶のケーキ(12cm 2~3人向け)税込3,400円
この早割特典は、お得にクリスマスケーキを手に入れたいという方にはピッタリのオファーです。
TWICEコラボのクリスマスケーキや話題のキャラクターデザインのクリスマスケーキが早割対象外というのは少し残念ですが、上記5種類のケーキを買いたい!という方は期間内にお早めにご予約を。
ファミマのクリスマスケーキ2023の種類と特典一覧

コンビニのスイーツがテレビで取り上げられることはよくあります。
「コンビニで買えるクリスマスケーキは本当に美味しいの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、ファミマはスイーツに注力していて、SNSでの評価も高いのです!
2023年のファミマのクリスマスケーキのバラエティと、それぞれの予約特典を下記にご紹介します。
Twiceコラボ「ラブリーティータイムケーキ」
ファミマの2023年クリスマスケーキのスタープロダクトは、韓国の人気ガールズグループTwiceとのコラボアイテムです!
この特別なケーキは、Twiceのメンバー自身が試食し、その中から最もおいしいと感じたものが選ばれました。これにより、SNSはファンで賑わっています。
特に10代と20代のファンや、Twiceを愛するお子様からのリクエストで購入する親御さんの投稿が目立ちます。
早くも売り切れが予想されるため、速やかな予約を推奨します!
- ラブリーティータイムケーキ 税込4,500円 (12cm、2~3人分)
【セット内容】
・Twice写真入りガーランド
・ラブリーピックシート
・ケーキボックスTwice写真入り
アニメーションキャラクターケーキ
ファミマは、アニメーションキャラクターのデザインケーキで有名ですね!
ケーキボックスにもキャラクターのイラストが飾られており、オリジナルグッズがセットになっているため、プレゼントとしてもピッタリです!
想像するだけで、子供たちの幸せそうな笑顔が目に浮かぶ瞬間です。
カメラを準備して、その瞬間を捉えましょう。
- ちいかわ クリスマス★パーティーケーキ/4,800円(税込)
- すみっコぐらし かざって楽しいクリスマスケーキ/4,800円(税込)
- にゃんともおいしいダブルチーズケーキ/3,300円(税込)
- mofusand みんにゃでクリスマスケーキ/4,800円(税込)
- キャラデコクリスマス ひろがるスカイ!プリキュア/4,536円(税込)
- キャラデコクリスマス 仮面ライダーガッチャード/4,536円(税込)
- ペコちゃんの選べるプチケーキ(12個)/3,680円(税込)
【各特典】
ちいかわ(シリコンスプーン&ピックシート付き)
すみっこ(てのりぬいぐるみ&ピックシート付き)
ねこねこ(ランチバック付き)
moufusand(猫耳フォーク&ピックシート付き)
プリキュア(おもちゃ&ピックシート付き)
仮面ライダー(ライドケミードトレカ&ピックシート付き)
それぞれのケーキが、キャラクター愛にあふれ、子供たちを魅了するデザインとなっています。
特に、キャラクターが描かれたボックスや、オリジナルグッズが付属することで、ケーキを手に入れただけでなく、その他のアイテムも楽しむことができ、クリスマスの喜びが倍増します。
ファミマと有名店コラボケーキ
ファミマが提供する今年のクリスマスケーキには、名店とのコラボレーションによる逸品が3種類ラインナップされています♪
これらの有名店とは過去にもコラボレーションしており、その都度ファンを喜ばせています!
日本で最初にオープンしたガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」と、450年以上の歴史を誇る京都宇治の茶舗「上林春松本店」が手がけたケーキは、愛好家にとっては毎年欠かせない逸品となっています。
- ルージュ・ブランシュ監修
ガトーブランシュ4号(12cm 2~3人向け)税込2,980円
ガトーブランシュ5号(15cm 4~6人向け)税込4,500円
- ケンズカフェ東京監修
ショコラケーキ(10×12cm 2~4人向け)税込3,400円
- 上林春松本店監修
宇治抹茶のケーキ(12cm 2~3人向け)税込3,400円
これらのケーキはそれぞれの有名店が誇る職人技が光る、味わい深いケーキとなっており、ファンやケーキ愛好家、そしてクリスマスをより特別なものにしたいと考えている方々にピッタリのアイテムです。
特別な日には特別なケーキで、家族や友人と共に素敵なひとときを楽しんでください。
ファミマのオリジナルクリスマスケーキ
ファミリーマートオリジナルのクリスマスケーキもたくさんのラインナップでクリスマスを彩ってくれますよ。
今年は中にパイがしっかりと詰まっており、そのサクサクとした食感が楽しめるミルフィーユケーキが登場です!
これは他のお店ではなかなか目にすることのない、ユニークなクリスマスケーキと言えるでしょう。
その多様な食感が楽しめる一品です♪
- ミルフィーユ・シャンティ/3,980円(税込)
- ショコラ・ミルフィーユ/3,980円(税込)
- ブッシュ・ド・ノエル/3,800円(税込)
- キャラメルとナッツのチーズケーキ/2,800円(税込)
- ダブルチーズケーキ/2,830円(税込)
- マロンケーキ/3,980円(税込)
- 苺のショートケーキ 6号/4,700円(税込)
- チョコクリームケーキ 4号/1,980円(税込)
- クリスマスホワイト5号/3,240円(税込)
- クリスマスホワイト4号/1,980円(税込)
- ショートケーキ詰め合わせ/3,834円(税込)
- 卵・乳・小麦を使わないケーキ/3,800円(税込)
詳しくはファミリマート公式サイトでチェック!
https://www.family.co.jp/campaign/spot/famima-xmas2023.html
ファミマのクリスマスケーキ2023は予約なしで当日店頭で買える?半額販売は?

ファミリーマートでのクリスマスケーキ、予約をせずにその日のうちに購入することは可能でしょうか?
実際、店舗によっては2018年まで当日に店頭でケーキを買うことができる場合がありました。
24日の晩の時間帯になっても売れ残っているケーキがあれば、割引価格で手に入れるチャンスもあったのです。
しかし、2019年からの方針変更により、ファミリーマートはフードロスを削減する目的でケーキの販売を完全予約制に移行しました。
以前、土用の丑の日のウナギ販売でフードロスを減らす成功を収めたことから、クリスマスケーキにも同じアプローチを取ると、企業のトップが明言しています。
もちろん、予約がキャンセルされた際には、店頭での販売が行われることもあるでしょう。
例えば予約キャンセル分に関しては、25日午後以降に半額になっていた…という口コミがSNSで確認できました。
しかしこれは例外であり、一般的には予約をしておかないとケーキを手に入れることはできないと考えるのが賢明です。
ちなみにわたしの最寄りもファミリーマートでも、昨年は24・25日ともに予約分の販売しかしていませんでした。
ですから、ファミリーマートのクリスマスケーキを確実にゲットするには、事前に予約を済ませておくことが必須と言えます。
まとめ
ファミリーマートの2023年版クリスマスケーキの予約についての情報をお伝えしました。
予約期間は、2023年9月15日の10:01から12月20日の9:00までとなっています。
予約の方法は、直接店頭で行うか、ファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ」を使用してWEBで行うことができます。
早割については、12月1日の9:00までと設定されており、この期間中に予約を完了させれば、割引価格でケーキを購入することが可能です。
特に、ファミペイを利用してWEB予約をすると、最大で400円の割引が適用されるお得なキャンペーンも実施中です。
これらの情報をもとに、お気に入りのケーキを予約し、クリスマスをより特別なものにしてください!