グルメ・イベント

セブンのクリスマスケーキ2023予約はいつまで?早割は?セブチ予約特典や当日買えるかも調査!



※本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります



 

 

2023年のセブンイレブンのクリスマスケーキの予約が、今年は9月18日(月)からスタートしています!

 

毎年、有名パティシエとのコラボレーションや、話題のお店と一緒に開発されたケーキがラインアップされ、それがセブンイレブンのクリスマスケーキの大人気の秘密です。

 

限定品はあっという間に売り切れてしまうことが多いので、早めの予約が賢明です!

 

さらに、2023年のクリスマスには、韓国のトップアイドルグループ「SEVENTEEN」がセブンのクリスマスキャンペーンのメインキャラクターに選ばれました。

 

キャンペーンの具体的な内容や、どんな賞品が用意されているのか、ファンならずとも興味がわくところです。

 

この記事で、セブンイレブンのクリスマスケーキに焦点を当て、以下のポイントについて詳しく解説しています。

 

  • 早割はあるのか?
  • 早割期間のスケジュール
  • 店舗での予約方法とオンラインでの予約の進め方
  • ケーキの商品ラインアップ
  • キャンペーン賞品とその応募方法

 

毎年恒例、そして毎年進化するセブンイレブンのクリスマスケーキとキャンペーン。

今年もその魅力的なコンテンツをお見逃しなく!

 

 

Contents

セブンのクリスマスケーキ2023の予約はいつまで可能?

2023年のセブンイレブンクリスマスケーキの予約には、特定の期限が設定されています。

ケーキの種類や、お客様がケーキを受け取る予定の日付によって、予約の締め切り日が異なります。

 

12月23日までの受け取りを希望する場合

2023年12月17日(日)が予約の最終日です。

この日までにご希望のケーキを予約していただく必要があります。

 

12月24日または25日の受け取りを希望する場合

2023年12月19日(火)までに予約を完了してください。

この日が予約の締め切りとなっています。

 

予約ができなかった場合

万が一、予約の期限を逃してしまった場合でも、当日に店頭でケーキを購入する機会があります。

在庫がある限り、店頭での購入が可能です。

 

受け取り日

ケーキの受け取りは、2023年12月20日(水)から25日(月)までとなっています。

最も早くケーキを受け取ることができるのは、12月20日です。

 

ケーキ別の予約期間について

2023年のセブンイレブンクリスマスケーキの予約は、ケーキの種類によって異なる期間で行われます。

以下に、それぞれのケーキとその予約期間の詳細を記載します。

 

12月14日までの予約

  • 不二家プチケーキアソート
  • ヤマザキ苺ショートケーキ

 

これらのケーキは、12月14日までに予約を完了する必要があります。特に人気のアイテムなので、早めにチェックしてください。

 

12月15日までの予約

  • ヤマザキ キャラデコクリスマス仮面ライダーギーツ
  • プリキュアキャラクターケーキ

 

キャラクターケーキは、子供たちに大人気。12月15日までに予約を済ませて、クリスマスを彩りましょう。

 

12月17日までの予約

  • セリア・ロイルブラックサンダーアイスケーキ
  • オハヨー乳業デコレーション
  • シャトレーゼデザートアイスケーキ
  • プチアイスボール
  • ブリュレギフト

 

アイスケーキやデコレーションケーキなど、バラエティ豊かなラインアップ。12月17日が予約の締め切りです。

 

12月19日までの予約

  • クリスマスかまくら
  • ガトーフレーズ
  • ノエルフレーズ
  • キャラメルモンブラン
  • CYOKOLATEBANK
  • TOSHI YOROIZUKA
  • フォレノワール
  • ジェラピケ
  • 椿山荘
  • 伊藤九衛門
  • フルーツカスタードタルト
  • クリスマスモンブラン
  • 銀座コージーコーナー
  • ディズに―アソート
  • シナモロール
  • スヌーピー
  • モロゾフ
  • アソートケーキ
  • 米粉&豆乳ケーキ
  • 米粉&豆乳ブッシュドノエル

 

これらのケーキは、12月19日までに予約を完了する必要があります。

多種多様なケーキから、お気に入りを見つけてください。

 

クリスマスケーキ予約の注意点

各ケーキの予約期間は限られているため、お早めにご予約ください。

特に人気のケーキは、予約が早めに終了する可能性がありますので、お気に入りのケーキをゲットするためには速やかな行動が求められます。

 

特筆すべきは、今年の12月24日が日曜日であること。

家族や恋人とクリスマスを過ごす方々は、事前にしっかりと計画を立て、当日を焦らず、楽しく過ごせるように心がけましょう。

 

セブンのクリスマスケーキ2023の売り切れや予約終了はいつと予測?

セブンイレブンのクリスマスケーキは、その豊富なバリエーションと質の高さから、毎年多くの人々に愛されています。

2023年も例外ではなく、30種類以上のケーキがラインアップされていますが、人気商品は予約開始直後から売り切れが相次ぎます。

 

人気ケーキの売り切れ傾向

特に、ジェラピケや有名パティシエが監修したケーキは、予約開始から短期間で完売する傾向にあります。

過去のアンケート調査によれば、かまくらケーキやYOSHI YOROIZUKAのショコラノワゼット、ピエールエルメのガトーフロマージュなどが、特に人気が高いとされています。

 

早期売り切れの実例

2022年のデータを見ても、ジェラピケのキャラメルケーキやピエールエルメのピスタチオケーキ、メゾンカカオのショコラノエルなどが早期に売り切れとなっています。

これらのケーキは、11月後半にはすでに予約が終了していたとの報告もあります。

 

予約のタイミングがカギ

クリスマスケーキの予約は、11月上旬には完了させておくのがおすすめです。

12月に入ると、選べるケーキの種類が限られ、特に人気のケーキは手に入れるのが困難になるでしょう。

 

セブンイレブンのクリスマスケーキは、毎年早々と売り切れる商品が出るため、お目当てのケーキを確実に手に入れるためには、予約を早めに済ませることが必要です。

特に人気の高いケーキは、予約開始直後から売り切れが始まるので、予約開始日をチェックし、早めのアクションをおすすめします。

 

予約を逃した場合の対策

もし予約を逃してしまった場合、当日の店頭販売を狙うのが一つの方法です。

ただし、当日は混雑が予想されるため、早めに店頭に足を運ぶことが大切です。

 

セブンのクリスマスケーキ2023に早割はある?

セブンイレブンの2023年クリスマスケーキの早割情報について詳しく見ていきましょう。

早割特典とその期間、さらにどの商品が対象なのかをお伝えします。

 

早割特典とは?

  • 特典内容:10%オフクーポン

早めにクリスマスケーキを予約すると、購入時に10%オフになるクーポンを入手可能です。

 

  • 対象方法:オンライン予約限定

セブンミールを通じてのネット予約が対象。店頭での予約は割引対象外です。

 

  • クーポン配布:セブンイレブンアプリ

割引クーポンはアプリで受け取れます。

ただし、アプリとセブンミールのアカウントがリンクしている7iDが必要です。

 

早割期間

期間:2023年9月18日(月) 0:00 から 10月31日(火) 23:59 まで

 

セブンミールでの予約が確定した場合のみ割引適用。

期間内に予約手続きを完了させましょう。

 

対象商品

クリスマスケーキの中でも、以下の4商品だけが早割の対象です。

  • クリスマスかまくら
  • クリスマスかまくらSEVENTEEN限定ボックス
  • ガトーフレーズ4号
  • ガトーフレーズ5号

 

残念ながら、他の人気店とのコラボケーキやキャラクターケーキは、この早割キャンペーンの対象外となっています。

 

セブンイレブンのクリスマスケーキは毎年人気で、特に限定商品はすぐに予約が埋まってしまうことが多いです。

割引特典を利用してお得に購入するためにも、早めの予約がおすすめです。

今から予約を済ませて、クリスマスを楽しみましょう!

 

セブンのクリスマスケーキ2023の店頭&ネット予約方法は?

早割の期間が過ぎても、セブンのクリスマスケーキは12月の中旬まで、オンラインと店内で予約を受け付けています。

 

オンラインでの予約手順

「セブンミール」を通じてオンライン予約ができます。

 

オンラインでの予約から商品の受け取りまでの一般的なステップは以下の通りです。

①「セブンミール」にてアカウントを作成

②希望の店舗と受け取りの日時を指定

③希望の商品をカートに追加

④注文を確定させる

⑤商品の受け取り用バーコードのURLが、受け取りの前日及び当日にメールで送信される

⑥指定された日に、レジでバーコードを提示して商品を受け取る

 

店内での予約手順

セブンの店舗では、カタログを使って直接注文ができます!

もしカタログが店内に見当たらない場合は、スタッフにお尋ねください。

 

店内での予約から商品の受け取りまでのステップは、以下のようになっています。

①セブンの店舗でカタログを手に入れる

②「ご予約申込書」に、必要な情報(名前、電話番号、希望の受け取り日時など)を記入

③希望する商品の個数と、レジ袋の必要有無を記入

④申込書をレジで提出して注文を完了

⑤指定された日時に店舗で商品を受け取る

 

なお、店舗でのカタログを使用した予約では、「早割10%引きクーポン」の適用はありませんので、これを念頭に置いておきましょう!

 

セブンクリスマスケーキ2023年のラインナップは?

今年のセブンイレブンのクリスマスケーキコレクションは、ミッシェルブランやピエール・エルメといった著名なパティシエや注目のお店が手がける美味しいケーキが揃っています!

 

セブンイレブンは、コンビニブランドとして、豪華なケーキのバラエティが豊富で、他のブランドと比べてもトップクラスです。

 

特別なケーキは数量限定で提供されているため、早めに予約を完了させておくと確実に手に入れることができます。

 

私自身も、過去にセブンイレブンのクリスマスケーキを購入して楽しんできましたが、その味わいのクオリティには毎回驚かされます。

 

「これがコンビニのケーキなの?」と思うほどです。あなたのケーキ選びに、ぜひこの情報を役立ててください。

 

インターネットでケーキを予約する際、店頭での受け取りを選択すると、ケーキをピックアップする際にセブンイレブンアプリを提示するだけで、魅力的な賞品が当たる抽選にエントリーできるのでお忘れなく!

 

セブンのクリスマスケーキ2023はこちらからご確認ください♪

 

セブンイレブンクリスマスケーキ2023|当日の購入は可能?

セブンイレブンでのクリスマスケーキは、実はクリスマスの当日にも購入することができます!

 

ただし、当日に手に入れる場合、選べるケーキの種類や数量には制約があることを覚えておいてください。

特にクリスマス当日は、在庫が限られているため、早めに店舗へ足を運ぶと良いかもしれません。

 

当日、希望のケーキが売り切れていた場合、他のセブンイレブンの店舗を探して回るハメになるかもしれません。

そのため、手間を省くという意味でも、ケーキは予約しておくのがベストです!

 

希望のデザインやフレーバーを確実に手に入れるには、前もっての予約が安心です。

 

セブンイレブンクリスマスケーキ2023|半額購入の可能性は?

クリスマスケーキを半額で手に入れるチャンスが、セブンイレブンには存在するかもしれません。

 

店内で展示販売されているケーキが、一定の時間が経過すると、時折、半額で提供されることがあるのです。

これは過去の例として、何人かの購入者が体験しています。

 

ただ、半額で購入できるタイミングについては明確な情報はなく、過去のケースとして23日や24日の夕方に割引が適用されたというエピソードが聞かれる程度です。

セブンイレブンは全国に無数の店舗を構えていますから、割引の開始時刻や条件は店舗ごとに異なる可能性が高いです。

 

このため、半額でケーキをゲットするための具体的な方法や確実な時間帯を特定するのは一筋縄ではいかなさそうです。

もし、半額での購入を狙う場合は、自身の近くの店舗の動向をじっくりと観察することがポイントになるでしょう。

 

セブンのクリスマスキャンペーン2023の内容は?

セブンクリスマス2023のメインキャラクターはSEVENTEEN

セブンイレブンのクリスマス2023では、特別なキャンペーンが実施され、そのメインキャラクターとして「SEVENTEEN(セブンティーン)」が選ばれました。

 

2023年のセブンイレブンクリスマスキャンペーンでは、人気韓国アイドルグループ「SEVENTEEN(通称:セブチ)」が中心になって展開されます。

SEVENTEENは、韓国出身の13人組男性アイドルグループで、そのダイナミックなパフォーマンスと個々の魅力で多くのファンを魅了しています。

 

このグループ名「SEVENTEEN」には、特別な意味が込められています。

13人の個性豊かなメンバーと、3つの異なるユニット、そして1つの大きなチームとしての結束力を合わせて「17」という名前がつけられました。

それぞれのユニットが異なるジャンルとスタイルを持ち、その多様性がグループの大きな魅力となっています。

 

クリスマスシーズンにセブンイレブンで展開されるキャンペーンに、SEVENTEENがどのように取り組むのか、ファンならずとも注目が集まっています。

 

賞品の内容は?

セブンイレブンのクリスマスキャンペーン2023で用意されている賞品は、全部で3種類です。

A賞:セブンティーンのクリスタルフォトパネル(1000名様)

B賞:バルミューダ製のザ・トースター(1000名様)

C賞:セブンカフェスムージまたはセブンカフェの1杯無料クーポン(20万名様)

 

それぞれの賞品には特徴があります。

 

A賞に選ばれた方々は、セブンティーンのクリスタルフォトパネルを手に入れることができます。

そのサイズは横40cm×高さ23.5cmと、かなりのインパクトがあります。

壁に飾れば、部屋が一気に明るく華やかになりそうです。

 

B賞のバルミューダ ザ・トースターは、そのデザインと機能性で話題のアイテム。

キッチンに置いておくだけで、おしゃれな空間を演出してくれます。

もちろん、そのトーストの美味しさも抜群です。

 

C賞は、セブンカフェスムージまたはセブンカフェの1杯無料クーポン。

気軽に楽しめるアイテムで、毎日のコーヒータイムや、ちょっとした休憩時間を彩ってくれます。

 

このように、豪華な賞品が用意されているセブンイレブンのクリスマスキャンペーン。

賞品の魅力的なラインアップに、参加しない手はありませんね!

 

エントリーの手順は?

セブンイレブンのクリスマスキャンペーンに応募するための手順は、具体的に以下の通りです。

 

  • カタログに記載されている商品(ワインを除く)を税抜き2,000円分購入するごとに、1回の応募が可能です。

 

それぞれの応募は、A賞、B賞、C賞のいずれかに振り向けることができ、例えば5回分の応募がある場合、A賞に2回、B賞に2回、C賞に1回という風に分けることができます。

 

応募手順

以下に、応募の具体的な手順を列挙します。

 

  • セブンイレブンアプリのダウンロードと会員登録

アプリをスマートフォンにダウンロードし、会員登録を完了させます。

 

  • キャンペーン対象商品の予約

セブンイレブンでキャンペーンの対象となる商品をネットや店頭で予約します。

 

  • 商品受け取り時のアプリ会員コードの提示

商品を受け取る際、または精算時にアプリの会員コードを店員に見せます。

 

  • 応募フォームの受信と記入

2024年1月16日に、アプリに登録したメールアドレス宛に応募フォームが送られてきます。何回応募可能かもこのメールで通知されます。

応募フォームに必要事項を記入し、1月26日までに送信します。

 

応募時には、アプリの会員コードを提示することを忘れずに行動しましょう。

それぞれのステップを踏んで、豪華な賞品を手に入れるチャンスを掴みましょう!

 

 

当選結果の発表日と倍率は?

当選結果の発表は2024年1月30日(火)にメールで行われます。

各賞品の配送時期については、A賞・B賞が2024年3月上旬頃、C賞が2024年2月上旬頃になる予定です。

 

A賞セブンティーン(セブチ)のフォトパネルの当選倍率予測

セブンティーンのクリスタルフォトパネル(A賞)の当選倍率についても言及します。

 

セブンティーンの公式ファンクラブ会員数を基にして当選倍率を算出しようと試みましたが、正確な会員数は公開されていないため、前年のキャンペーンでメインキャラクターであったキンプリのデータをもとに推測してみます。

  • 2022年キンプリの賞品当選者数:3000人
  • 2022年キンプリのファンクラブ会員数:930,000人
  • すべてのファンクラブ会員が1回ずつ応募したと仮定

 

その結果、3000 ÷ 930,000 = 0.32% の当選確率となります。これはかなり厳しい数字ですね。

 

もしファンクラブの会員のうち、半数だけが応募した場合でも、0.65%の確率です。

しかし、これはあくまで仮定に基づいた計算なので、実際の当選確率はもう少し高かったり低かったりする可能性があります。

 

気を落とさないでください。

重要なのは、応募をしないと当たる確率は0%ですから、運を試してみる価値は十分にあるということです。新年の運試しとして、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

セブンイレブンのクリスマスキャンペーン参加時のアドバイス

セブンイレブンのクリスマスキャンペーンに参加する際のポイントは、まず賞品をゲットするのが予約時ではなく、抽選になることを理解することです。

 

予約期間中にクリスマスケーキを予約すると、抽選にエントリーできる機会が手に入るのです。

 

さらに重要なのは、ケーキの受け取り方法を「店頭での受け取り」に設定することです。

なぜなら、店頭でケーキを受け取り、支払いを行う際にセブンイレブンアプリの会員コードを提示することで、キャンペーンにエントリー可能となるからです。

 

そして、セブンイレブンアプリは、ケーキの受け取り日前にダウンロードとインストール、さらに会員登録を完了しておく必要があります。

これらのステップを踏むことで、スムーズにキャンペーンに参加することができます。

 

セブンクリスマスキャンペーンでの当選の可能性を高めるコツ

セブンイレブンのクリスマスキャンペーンでSEVENTEENの特別なグッズを目指していますか?

その魅力に惹かれるのは当然ですが、賞品の獲得は抽選なので100%の確率で当選する方法はありません。

 

とはいえ、あなたの当選確率を若干でも向上させるアプローチは存在します。

 

賞品を目指して応募する際の条件は、セブンイレブンアプリを利用し、ワインを除くクリスマスカタログに載っている商品を税抜き2,000円ごとに購入することで抽選に参加できるというものです。

 

この条件を利用して、クリスマスケーキだけでなく、他の商品も買うことで、当選のチャンスを増やすことが可能です。

 

セブンイレブンにはクリスマスケーキ以外にも、美味しいチキン、ピザ、オードブルなど、クリスマスにぴったりなアイテムが豊富に揃っています。

中でも、クリスマスには欠かせないアイテムと言えば、やはりクリスマスチキンですよね?

 

クリスマスケーキと一緒に、クリスマスチキンも予約して、キャンペーンへのエントリー口数を増やすと、当選確率が上がります。

クリスマスチキンのラインナップも充実しているので、是非とも検討してみてください!

 

まとめ

2023年のセブンイレブンのクリスマスケーキの詳細をお伝えしました!

 

セブンイレブンでのクリスマスケーキ予約は、10月31日までにオンラインで行えば、10%OFFの割引クーポンを手に入れるチャンスがあります!

 

ケーキの準備が整ったら、次はオードブルの手配を忘れずに!

 

豪華なオードブルがテーブルに並べば、クリスマスパーティーの雰囲気も一層盛り上がることでしょう♪

繁忙期に差し掛かる前に、早めの予約をオススメします。

オードブルも早割特典が用意されている場合があるので、早めにチェックしてお得に購入しましょう!