この記事では、新宮納涼花火大会2024の穴場スポットや屋台、駐車場と混雑情報についてご紹介します。
新宮市の夏の定番イベントである新宮納涼花火大会は、毎年多くの観客に親しまれています。
今年も約1万発の花火が夜空に輝き、様々なプログラムが訪れる人々を楽しませます。
それでは、新宮納涼花火大会について詳しく見ていきましょう。
新宮納涼花火大会2024の打ち上げ場所・日程は?
今年も「新宮納涼花火大会」が、盛大に開催されます。
まずは、花火が打ち上げられる場所や日程をチェックしておきましょう!
大会名:新宮納涼花火大会
日程:2024年7月20日(土)
打ち上げ場所:新宮宮内遺跡公園周辺
打ち上げ時間:20:00~20:40
打ち上げ数:約2000発
予想来場者:2万5000人
最寄駅:JR播摩新宮駅
車でのアクセス: 中国道山崎ICから南へ約15分 山陽道龍野ICから北へ約15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場:○900台無料臨時、18:00〜(変更の可能性有り)
荒天の場合:2024年7月23日(日)20:00に延期
公式HP: https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html
新宮納涼花火大会2024の有料席・チケット情報
新宮納涼花火大会では、有料観覧席は用意しておりません。
打上げ場所となる国営明石海峡公園は広々とした敷地があり、遮るものがないため、美しい花火を楽しむことができます。
周辺にはおすすめのビューポイントがいくつかありますので、お気に入りの観賞スポットを見つけてみてください。
新宮納涼花火大会2024の穴場スポット
新宮納涼花火大会を楽しめる穴場な観覧スポットをご紹介しますね。
道の駅 しんぐう
国道179号、因幡街道沿いに位置し、目の前には美しい芝田富士が広がります。
花火会場から少し離れていますが、ここからの花火は格別の美しさです。
道の駅では、地元の新鮮な産品や特産品を取り揃えたショップや観光情報コーナーもあります。
また、新宮ふれあい福祉会館2Fには、一日の疲れを癒やす入浴施設も完備しています。
栗栖川河川敷 西光橋付近
打ち上げ場所のすぐ隣を流れる栗栖川河川敷は、花火を間近で、障害物なしに楽しめる絶好の場所です。
混雑を避けたい方は、上流や下流への移動もおすすめします。
JA兵庫西農協新宮支店
新宮納涼ふれあいまつりのイベント会場としても知られるこの場所。
花火打ち上げ場所のすぐ前にあります。
お祭りの雰囲気を満喫しながら、迫力ある花火を楽しむことができます。
新宮納涼花火大会の屋台情報
夕方6時から夜9時まで、JA兵庫西の新宮支店の駐車場がにぎやかになりますよ。
ここでは、約40の露店や市内のバザーの店舗が並び、さまざまな商品や食べ物を楽しむことができるんです。
さらに、新宮宮内遺跡公園では、色々な料理を提供するキッチンカーが出店し、訪れる人々を待っています。
朝10時から夕方7時まで、新宮駅前交差点(お地蔵さんのある場所)では、ちょっと変わった「地蔵祭」が開催されます。
このお祭りでは、お参りをした子どもたちに、お菓子のプレゼントがあるんです。
家族連れはもちろん、地元の人々にも愛されている、心温まるイベントです。
地元の魅力がたっぷり詰まった、忘れられない時間を過ごせることでしょう。
新宮納涼花火大会のアクセス方法は?
新宮納涼花火大会のアクセス方法についてご紹介しますね。
車で行く場合
中国自動車道山崎ICからは南へ約15分、山陽自動車道龍野ICからは北へ約15分です。
ただし、当日は周辺で交通規制が実施されます。
余裕を持って行動するようにしましょう。
電車で行く場合
JR播摩新宮駅からは徒歩でアクセス可能です。
当日は多くの方の参加が予想されますので、事前に計画を立て、安全に楽しんでくださいね。
新宮納涼花火大会の近隣駐車場情報
新宮納涼花火大会の周辺で利用できる駐車場情報をご紹介します。
ご来場の際の駐車場選びの参考にしてください。
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 |
東山公園 | 24時間 | 70台駐車可 |
道の駅しんぐう | 24時間 | 21台駐車可 |
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
播磨新宮駅南駐車場 | 24時間 | 24時間で400円、24時間ごとに400円 | 50台駐車可 |
播磨新宮駅北駐車場 | 24時間 | 24時間で400円、24時間ごとに400円 | 24台駐車可 |
スペースECO | 24時間 | 1日300円 | 10台駐車可 |
臨時駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
新宮総合支所 | 花火の時間 | 無料 | |
新宮スポーツセンター | 花火の時間 | 無料 | |
新宮図書館 | 花火の時間 | 無料 | |
新宮公民館 | 花火の時間 | 無料 |
予約制駐車場サービスの利用
もし、当日に駐車場を探すのが面倒だと感じる方には、事前に予約できる駐車場サービスの利用がおすすめ。
このようなサービスを利用すると、駐車場探しのストレスを軽減できます。
車でのご来場を予定している方はぜひ検討してみてください。
花火大会を思う存分楽しむためにも、スムーズな駐車場確保で快適な一日を過ごしましょう!
新宮納涼花火大会の混雑状況や交通規制は?
新宮夏祭りと花火の夜では、午後3時から9時半までの間、特定のエリアが歩行者天国に変わります。
国道や県道には特別な規制は設けられていません。
ですが、県道724号線(芝田橋から船渡交差点までの区間)での駐車や停止しての花火鑑賞はできません。
祭りの会場やその周辺では、安全のためにも警備スタッフや案内係の指示にしっかり従ってくださいね。
▼自然豊かな場所なので虫よけ対策はしっかり準備しましょう↓↓

新宮納涼花火大会のみどころと注意点
揖保川にかかる真っ赤な吊り橋を背景に上がる花火はとても美しく、絶好の写真スポットとなっています。
ただし、この吊り橋は人気の場所なので、多くの人が集まります。
小さなお子さんを連れて行かれる方は特にご注意ください。
また、帰りの渋滞はかなりのものです。
どこの花火大会でも帰りの渋滞は避けられませんが、時間が読めないため、事前にお手洗いを済ませておくと安心です。
新宮納涼花火大会2024の打ち上げ場所や穴場・屋台や駐車場情報 まとめ
この記事では、新宮納涼花火大会2024の穴場スポットや屋台、駐車場と混雑情報についてご紹介しました。
山頂から打ち上げられる花火は迫力満点で、夏の暑さや疲れも一気に吹き飛びそうです。
色とりどりの花火を眺めながら、素敵なひとときを過ごしてみてください。
会場周辺は混雑が予想されますので、このサイトを参考にして、混雑や渋滞を避けて楽しい時間をお過ごしください。
▼暑さ対策もしっかりと!花火大会を快適に過ごすグッズはこちら↓↓
