飲食店のショーケースに飾られた本物そっくりの食品サンプル。
リアルに作られた食品サンプルを見ると、ついつい触っちゃいたくなりますよね。
実は大阪が食品サンプル発祥の地、というのはご存知でしたか?
現在も大阪日本橋の「道具屋筋」には、食品サンプルがたくさん並んでいます。
そして大阪では食品サンプル作りを体験できるお店があるんです。
・食品サンプルってどうやって作るんだろう?
・テレビ見た食品サンプル作りを体験してみたい!
そんなあなたに、今回は大阪で食品サンプル作りを体験できる選りすぐりの3店舗をご紹介します。
大阪で食品サンプル体験できる厳選3店をご紹介
飲食店のショーケースでよく見かける本物そっくりの食品サンプルですが、国内外問わず人気です。
最近ではミニチュア版の食品サンプルが、ガチャガチャの商品やストラップ・キーホルダーなどになっていますね。
「食品サンプルを一度は作ってみたい!」という人も増えていて、海外からの観光客にも人気のものづくり体験になっています。
それでは、大阪で食品サンプル作りを体験できるお店を厳選して3店舗をご紹介しましょう。
①フードサンプルR&M
大阪難波千日前にあるフードサンプルR&M。
なんばグランド花月から歩ていてすぐの場所で、『ビルの2階の壁からマグロが飛び出している』というなかなかインパクトのある外観です。
こちらは食品サンプル体験の中でも、みんなが一度はやってみたい「天ぷら」のサンプル作成ができるお店。
実際に一番人気があるのも、この「天ぷら」作りのようです。
そのほかにも大阪名物のたこ焼きにお好み焼き、また、見た目にもとてもかわいいマカロンパフェやミニタルトなどスイーツ類の作成もできます。
店舗では持ち帰り用の専用容器を用意してくれているので、出来上がった食品サンプルをそのまま持って帰ることができるのも便利ですよ。
フードサンプルR&Mでの食品サンプル体験は、小学1年生より申し込み可能。
天ぷら作成は1名より、それ以外の食品サンプル作りについては2名以上で予約可能となっています。
開催日 | 随時開催※希望日を予約時に連絡 |
予算 | 2,500円~3,900円程度 |
所要時間 | 30分~60分 |
予約URL | https://www.r-and-m.jp/foodsample_experience/ |
お問合せ先 | 06-6644-6373(9:00~18:00) |
②デザインポケット
大阪難波千日前にあるデザインポケット。
なんばグランド花月から歩いて道具屋筋に入ったらすぐ左手の場所で、入口にある大きな『丸焼きのマンガ肉』が目印になっていますです。
なんとこちらでは、お店の定休日以外は、毎日10:00~18:00頃まで食品サンプル体験の開催を実施しています。
そしてデザインポケットのサンプル体験には特徴があるんですが、それはずばり「実用性のあるサンプル制作」。
食品サンプル体験で作れるものは、
・たこ焼きキーホルダー
・お寿司マグネット
・パフェのメモクリップ
など実用性のあるものばかりです。
デザインポケットでの食品サンプル体験は、保護者の付き添いがあれば3歳くらいからでも可能。
体験人数は1人からで、予約を受け付けています。
また毎日開催しているため、当日でも空きがあれば飛び込み予約OKです!
開催日 | 定休日以外は毎日 10:00~18:00 |
予算 | 2,500円~3,500円程度 |
所要時間 | 60分以内 |
予約URL | https://www.designpocket.net/experience |
お問合せ先 | 06-6586-6251(9:30~18:00 ※金・土・祝前日は20:00) |
③森野サンプル
JR平野駅から徒歩10分の場所にある森野サンプル。
大阪市の都心部からは少し離れた場所にありますが、こちらでは食品サンプル体験に加えてサンプル制作工場の見学もできちゃいます。
森野サンプルでは飲食店のディスプレイで、みなさん必ず目にしたことがあるであろう「麺を持ち上げてるラーメン」のサンプルを作ることができます!
https://www.instagram.com/p/BzkWOyTgGSU/?utm_source=ig_web_copy_link
森野サンプルの食品サンプル体験の開催は、毎週土日と祝日。
体験人数は1人からで予約受付可能です。
参加可能年齢については特に注意書きはありませんが、保護者の方が一緒であれば小さい(小学生以下の)お子さんでも体験可能となっています。
開催日 | 土日祝日 10:00/13:30/15:30 |
予算 | 約60分 |
所要時間 | 3,000円~4,000円程度 |
予約URL | http://morino-sample.jp/?tid=1&mode=f4 |
お問合せ先 | 06-5792-7543(平日9:00~17:00) |
気軽に参加できる食品サンプル作りをぜひ体験しよう!
今回は、「大阪で食品サンプル体験できる厳選3店!料金や開催日もご紹介」ということでお送りしました。
修学旅行生や、海外からの観光客にも人気の食品サンプル体験。
所用時間も1時間以内と適度で、かつお値段もお手頃ですので気軽に参加できそうですよね!
小さいお子さんから大人まで体験可能ですので、ご家族で・お友達と・デートコースに…と休日のアクティビティプランに気軽に組み込めますね。
手芸やものづくりは苦手…という方にも、各店舗のスタッフさんが丁寧に教えてくれ、失敗はありませんのでご安心を♪
あなたも是非いちど、食品サンプル作りを体験してみてください!
~今回ご紹介した厳選3店舗の情報はこちら~
【 食品サンプル・グッズ販売&制作体験 】
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前10-11
【 食品サンプル・グッズ販売&制作体験 】
〒547-0001 大阪市平野区加美北6-1-19