台風のときに窓を開けておくと起こる危険はこちら。
・風圧による窓割れ
・家具などの倒壊
・天井や屋根抜け
・外からの飛来物によるケガ
強風の日に窓ガラスが割れないようにする方法はこちら。
・ベランダや庭の物の片付け
・雨戸、シャッターの設置
・防犯強化ガラスへの取替
この記事では
・強風時に窓を開けていると起こる危険
・台風や強風時の窓割れ対策
などについて詳しく紹介しますので、良かったら参考にしてくださいね。
Contents
風が強い日に窓を開けるとこんな危険がある!信じられない風の力

風の強い日に窓を開けるのは大変危険です。
以下のようなことが起きる可能性があります。
・風圧による窓割れ
・家具などの倒壊
・天井や屋根抜け
・外からの飛来物によるケガ
風の強い日は、窓がガタガタ揺れてうるさかったり、窓が曲がって心配になったりしますよね。
だからと言って、窓を開けてしまったり、開けたままにしておくのは大変危険です。
風の強い日に窓を開けると起こる危険について紹介していきます。
風圧による窓割れ
閉めていた窓を無理やり開けてしまうと、風圧で窓が割れることがあります。
特に、開ける瞬間が物凄い風圧がかかるため、窓を開ける人が飛ばされたり、ガラスの破片でケガをする恐れもあります。
強風で窓が曲がってしまっても、割れることはほとんどありません。
開ける方が危ないので、絶対にやめてくださいね。
家具などの倒壊
強風時に窓を開けていると、家具や部屋の中の物が倒れたり壊れたりすることがあります。
私も何度か窓を開けっ放しにして出かけてしまい、室内干しのポールが倒れたり、絵画の額縁が落ちて割れてしまったことがあります。
雨も降っていれば、部屋の中がびしょびしょにもなります。
窓枠や周辺が木製の場合はカビの原因にもなります。
雨水だけでなく、泥や砂が混じっていることもあるので、部屋が汚れてしまいます。
私も窓際に置いていた布団がびしょびしょのドロドロになってしまったことがあります。
想像以上に雨風が吹き込んだり、勢いもあるので、窓は閉めるようにしてくださいね。
天井や屋根抜け
台風レベルの強風になると、天井や屋根が抜けてしまうこともあります。
窓から入った風が、部屋の中で行き場を失い、上へ上へと上ります。
天井や屋根は突き上げられる力に弱いため、意外と簡単に抜けてしまうそうですよ。
私は経験したことがありませんが、ニュースで台風の被害をみていると、屋根が崩れている家がよく映りますよね。
もう自宅に住めなくなってしまうので、しっかり窓を閉めてくださいね。
窓からの飛来物によるケガ
窓を開けていると、外からの飛来物が飛んでくることがあります。
ちょっとの強風でも、段ボールや発砲スチロールなどは飛んでしまいますよね。
ましてや強風なら、植木鉢やベランダのイスなども飛んできます。
飛来物が部屋の中に入ってきて、当たってケガをする恐れがあります。
石ころなどの小さいものでも、当たると痛いので気を付けてくださいね。
スポンサーリンク
台風や風の強い日に窓ガラスが割れないようにする方法はこれ!

強風の日に窓ガラスが割れないようにする方法はこちら。
・ベランダや庭の物の片付け
・雨戸、シャッターの設置
・防犯強化ガラスへの取替
窓ガラスの割れ対策は、簡単にできるものと大がかりなものがあります。
それぞれ詳しく解説していきますね。
ベランダや庭の物の片付け
ベランダの植木鉢や物干し竿は、置きっぱなしにしていると窓に向かって飛んでくることがあります。
もちろん他の家などへも飛んで行く可能性がありますので、必ず片付けるようにしましょう。
雨戸、シャッターの設置
元々ついている場合は、早めに閉めるようにしましょう。
シャッターを閉めていれば、まず割れることはないので安心して大丈夫ですよ。
もしついていない場合は、業者につけてもらいましょう。
防犯強化ガラスへの取替
窓ガラスを割れにくいものに取り替えるのもおすすめです。
ただし、なかなか自分でできるものではないので、こちらも業者にお願いしてくださいね。
もっと簡単に対策したいんだけど…というあなたには、窓ガラスが割れてしまった時の飛散防止策をおすすめします。
・カーテンを閉める
・養生テープで補強
・段ボールなどで補強
・防犯シートを貼る
養生テープや段ボールを使えば、簡単に窓の補強が可能です。
窓ガラスを強化ガラスに交換するのが難しくても、貼るだけでOKの防犯シートもあるのですぐに対策できますよ。
通販やホームセンターで購入可能ですので是非対策として取り入れてみてくださいね。

まとめ
台風や風の強い日には、窓を開けてはいけません。
窓を開けておくと起こる危険はこちら。
・風圧による窓割れ
・家具などの倒壊
・天井や屋根抜け
・外からの飛来物によるケガ
強風の日に窓ガラスが割れないようにする方法はこちら。
・ベランダや庭の物の片付け
・雨戸、シャッターの設置
・防犯強化ガラスへの取替
窓ガラスが割れてしまった時、飛散防止の対策もあります。
・カーテンを閉める
・養生テープで補強
・段ボールなどで補強
・防犯シートを貼る
台風が来る前に、早めに対策しておいてくださいね。