生チョコづくりで生クリームを多めに入れると、柔らかすぎる生チョコになってしまう可能性があります。
生チョコを作るときは、チョコレートと生クリームの比率に注意することが大切です。
生クリームを入れすぎて固まらない場合は、黄金比率になるよう溶かしたチョコレートを加えましょう。
この記事では
・生チョコに生クリームを入れすぎて固まらない場合の対処法
・生チョコを柔らかくする方法
・チョコと生クリームの黄金比率
についてお伝えします。
生クリームを多めに入れすぎてしまった場合の対処法や、失敗しない生チョコの作り方を知りたいという方は参考にしてみてください。
生チョコに生クリームを入れすぎて固まらない⁉緊急の対策はある!?
生チョコに生クリームを入れすぎると固まらなくなってしまいます。
生チョコが固まるのは、チョコレートの原料であるカカオに含まれる油分が固まるからです。
つまり、生クリームを増やしすぎると、チョコレートを固める役割を果たす油分が全体の量に対して少なくなり、固まりにくくなってしまいます。
そのため、生クリームは入れすぎないように注意しなければなりません。
生クリームを入れすぎてしまって固まらなくなってしまった場合は、チョコレートの量を少しずつ増やすことで対策できます。
まずは、自分が作った生チョコのチョコレートと生クリームの比率を確認し、追加するチョコレートの量を把握することが大切です。
生チョコを作るときのチョコレートと生クリームの黄金比率は2対1といわれています。
2対1になるようにチョコレートを追加しましょう。
具体的な流れは、以下のとおりです。
1.生チョコを湯煎して溶かす
2.追加するチョコレートも湯煎する
3.溶かしたチョコレートを溶かした生チョコに10gずつ加え、様子を見る
大切なことは、溶かした生チョコと追加用チョコレートの温度を同じくらいにすることです。
50~60度のお湯で湯煎すると良いでしょう。
生チョコと追加用チョコレートの温度差が大きすぎると、チョコレートが混ざらなくなってしまいます。
調理用温度計を用いて温度を測ると、安心です。
また、生チョコに追加用チョコレートを混ぜるときは、少しずつ入れ、優しくゆっくりと混ぜましょう。
スポンサーリンク
生チョコを柔らかくする方法は?チョコと生クリームの黄金比率とは
生チョコが固くなってしまった場合は、ゆっくりと常温に戻すことで柔らかくなる場合があります。
常温に戻しても柔らかくならない場合は、生クリームとチョコレートの配合量が間違っていた可能性が高いです。
生チョコは生クリームが多すぎると固まらない一方で、少なすぎると固くなってしまう場合があります。
生チョコが固くなってしまったときは、生クリームの量を増やすことで柔らかくなります。
以下の流れで作り直しましょう。
- 生チョコを湯煎で溶かす
- 生チョコを鍋で沸騰直前まで温める
- 溶かした生チョコに生クリームを少量ずつ加え、素早く混ぜあわせる
生クリームを入れすぎると柔らかくなってしまうため、チョコレートと生クリームの比率に注意して作り直すことが大切です。
チョコレートと生クリームの黄金比率は、2対1です。
ただし、使用するチョコレートの種類によって、チョコレートと生クリームの最適な比率は異なります。
例えば、ビターチョコレート・ミルクチョコレート・ホワイトチョコレートでは、含まれるカカオの量が異なります。
また、市販のチョコレートか、製菓用チョコレートかによっても含まれているものに違いがあるでしょう。
そのため、生チョコを作るときは、チョコレートごとに適切な配分を知っておくことが重要です。
例えば、明治ミルクチョコレートを使用した生チョコのレシピでは、ミルクチョコレート250gに対して、生クリームは100ccとされています。
つまり、明治ミルクチョコレートと生クリームの黄金比率は、5対2です。
参考:基本の生チョコの作り方|手作りチョコレシピ|株式会社 明治
レシピによっては、使用するチョコレートの指定がある場合もあるので、作る前に確かめてみてください。
まとめ
生チョコを作るときに生クリームを多めに入れると柔らかくなってしまい、固まらないことがあります。
反対に、生クリームが少なすぎると固まりすぎてしまい、生チョコがなめらかな食感にならないため、注意が必要です。
生チョコを作るときは、使うチョコレートの種類ごとに最適な生クリームの量を確認して作るようにしましょう。