暮らし

ポンデリングの復活法!これを見れば明日もおいしく食べられる



※本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります



ミスドの看板商品の1つは、何と言っても「ポンデリング」!

ポンデリングが固くなってしまったときは、オーブンで焼けば、外はサクサクで、中はもちもちとした食感が楽しめます。

また、ポンデリングを電子レンジで温めれば、グレーズが溶け、出来立てのようなおいしさを復活させることができますよ。

また、ポンデリングを冷蔵保存する際は、ラップで包み、保存容器に入れて保存するのが好ましいです。

今回の記事では、

・ポンデリングが固くなったときの対処法

・ポンデリングを冷蔵保存するときの注意点

などについてご紹介いたしますので、「ポンデリングの復活方法」が知りたい方は、是非参考にしてみてくださいね。

あきらめないで!ポンデリング固くなったときはこうすれば大丈夫!

揚げたてのポンデリングは、もちもちでふわふわですが、時間が経つと固くなってしまいます。

そんなときは、ポンデリングをもうちいど温めれば、やわらかもちもちになりますよ。

ここでは、「ポンデリングが固くなったときの対処法」や「ポイント」をご紹介していきます。

ポンデリングが固くなったときの対処法

固くなったポンデリングを復活させる方法を2つご紹介します。

オーブンを使用する方法

オーブンを高温に予熱し、温まったらポンデリングを1分ほど焼きます。

表面がサクッとしていれば完成です!

電子レンジで温めたときとは異なり、表面はこんがりと焼き目がついて香ばしくなります。

電子レンジを使用する方法

ポンデリングを500wの電子レンジで15〜20秒温めると、グレーズが溶け、とても甘く仕上がります。

また、温めることで生地のモチモチ感が増すので、ポンデリングが好きな人に好評な食べ方です。

ポンデリングが熱々のうちに食べるのがおすすめですよ。

ポイント

チョコレートなどがコーティングされているものは、電子レンジで加熱すると溶けてしまうので、加熱は控えめにしておきましょう。

また、コーティングされていないものでも、温め過ぎるとふにゃふにゃになってしまうので、加熱時間は1分程度にとどめておくとよいでしょう。

ポンデリング冷蔵庫で保存するときの注意点って?

ポンデリングを冷蔵庫で保存するときの注意点は、ラップや保存容器などで密閉し、小分けにして保存することです。

ここでは、ポンデリングの「冷蔵保存方法」や「注意点」を解説していきます。

冷蔵保存方法

ポンデリングを冷蔵庫で保存すると、食感が固くなるのを遅らせることができます

冷蔵庫でポンデリングを保存する際には、ラップでくるんだり、ジップロックなどの密閉容器に入れた状態で保存をすれば、ドーナツの乾燥や酸化を防ぐことができます。

また、冷蔵庫から出して食べる時は、冷えて生地が固くなっています。

食べる前に室温に戻すか、電子レンジやオーブンで軽く温めましょう。

ただし、ポンデリングの表面にチョコレートやクリームがコーティングされているものは、溶けてしまう可能性があります。

加熱時間は短めするなど、調整しましょう。

注意点

ポンデリングは他のドーナツと同様、油で揚げているので、時間が経つと油が酸化し、風味が落ちてきます。

また、モチモチとした食感が悪くなってくるので、できれば早めに食べる必要があります。

ポンデリングを冷蔵保存すると、常温保存よりも日持ちはしますが、できれば3日以内には食べ切りましょう

ポンデリングに違和感を感じたら、諦めて処分しましょう。

>>今イチバン売れてるドーナツを楽天ランキングでチェックしてみる♪

まとめ

ついつい買い過ぎてしまうミスドのドーナツ。

もし時間が経ったり、冷蔵庫に入れていてポンデリングが固くなってしまったら、オーブンで焼いてみてください!

ポンデリングを温めることで、食感や甘みが復活しますよ。

また、余ったポンデリングは、ラップで包み、保存容器に入れて保存すると、酸化や劣化を防ぐことができます。

もちろん、ポンデリングに限らず、ミスドのドーナツは購入してから時間が経たないうちに食べた方がおいしく食べられます。

賢く保存して、おいしく食べてみてくださいね!