背面吸気タイプの空気清浄機は部屋の壁と距離が近すぎると空気が十分に吸収されず効果が減ってしまうので、壁から約30センチほど開けることが望ましいです。
なるべく広くて開けた場所に設置をした方が空気の吸い込む量も多くなり、空気がきれいになりやすいです。
具体的な場所で言うとリビングの真ん中や直射日光が当たらない場所に空気清浄機を設置するのがおすすめです。
この記事では、
・空気清浄機の向きで変わる効果の違い
・背面吸気タイプの空気清浄機の効果的な置き場所
・リビングや寝室でのおすすめの置き方
についてお伝えしますので空気清浄機を効果的に使用できる置き場所が知りたい方は是非参考にしてみてくださいね。
空気清浄機の向きで効果に違いが!背面吸気タイプならどこに置く?
背面吸気タイプの空気清浄機なら、広くひらけた場所で壁から30センチほど離した場所に置くことをおすすめします。
背面吸気タイプは後ろから空気を循環する設計になっているので、壁側に溜まりやすいほこりなども一緒に取り込みやすくなってしまうのです。
空気の循環を良くするために置いたのに、家具の隙間に置いたり壁側に設置してしまうことは、もったいないと感じますよね。
そうは言っても、お部屋の間取りや家具の数によっては、お部屋に十分なスペースが取れない場合もあると思います。
30センチが難しい場合は、少なくても3センチ開けることを推奨されているのでそのように設置してみましょう。
壁から離す距離が縮み少しハードルが下がっただけで、設置場所の悩みが軽く感じられますよね!
私も賃貸に住んでいるので、家具が多くて空気清浄機の置き場所が限られてしまい、部屋と廊下の設置面の近くになってしまっています。
ですが、10センチ以上あけて部屋中を循環できるように設置しているので花粉の時期でも空気が澄んでいるお部屋になっていました!
あなたが住んでいる部屋の間取りや広さを確認して、壁から離すことが出来て生活の導線の
邪魔にならないところを選んで設置してみましょう。
最低でも3センチは壁から離して使うと、ほこりなどのゴミを吸うことを避けて空気の循環が良くなると思います。
スポンサーリンク
空気清浄機の置き場所はどこがおすすめ?リビング・寝室では?
空気清浄機は、全部の部屋に共通して電波を通さない場所・直射日光や冷暖房の風が直接当たらない場所・浴室などの湿度が高い場所は避けましょう。
電子機器の近くに違う電子機器を置くと、ノイズが入ったり正しく起動されなくなるケースがあります。
また、空調や湿度に関しては空気清浄機を効果的に使えず電気代の無駄になってしまう場合があるので人肌程度で空気を感じられることを目安に置くことをおすすめします。
例えば、冷房の風が直接当たる場所に空気清浄機を置いても出てきた風のみをキレイにして部屋全体の空気はただ漂っているだけというケースが起こり得るのです。
部屋の中で最も広いリビングに設置する場合は、部屋の中心のあたりに設置しましょう。
私は、テレビを設置している壁と逆側で壁から約15センチ離しているところに設置しています。
そして9ヶ月の娘がいるので、赤ちゃんの手が届かないように柵で囲った場所に置いて、誤作動が起きないよう安全にも配慮しています。
小さなお子さんや認知症の方と一緒に暮らしている場合には、みんなが集まるリビングなので安全への配慮も忘れないようにしましょう。
寝室に空気清浄機を設置する場合は、寝るときに足元に近い方に置くのが良いと思います。
顔に近い方に設置すると、常に空気を循環していることから顔が乾燥したり冷えを感じやすくなり睡眠に影響してしまいます。
寝るときには静音モードにすれば、澄んだ空気の中快適に眠れそうですね!
空気清浄機を設置する場所によって適した位置が違うので、お部屋を今一度確認して空気清浄機を有効的に使える場所に設置しましょう。
まとめ
背面空気清浄機は、部屋の壁と設置場所が近すぎると十分な効果が発揮されないので、3〜30センチほど壁から離して使用しましょう。
壁に近いとほこりやゴミを吸い込みやすくなってしまうので避けるとともに、電波を通さない場所・直射日光や冷暖房の風が直接当たらない場所・浴室などの湿度が高い場所は避けましょう。
空気清浄機を置く部屋によっても快適に使える場所が異なってくるので、あなたのお部屋を今一度確認して、快適なお部屋で過ごせるといいですね!