デートプランを考えない男の人の本音はこちら↓
・考えるのが面倒
・提案しても彼女に否定されるのが嫌
・彼女の行きたい所ならどこでもいい
・その場の雰囲気で行き先などを決めたい
・そもそも出かけたくない
この記事では
・デートプランを決めない男の本音
・デートプランを彼氏にも一緒に考えてほしいときの対処法
などについて詳しく紹介しますので、良かったら参考にしてくださいね。
Contents
デートプランを決めない男の本音は?女性と男性の考え方の違いとは

デートプランを決めない男の人の本音として、5つのパターンが考えられます。
・考えるのが面倒
・提案しても彼女に否定されるのが嫌
・彼女の行きたい所ならどこでもいい
・その場の雰囲気で行き先などを決めたい
・そもそも出かけたくない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
考えるのが面倒
考えるのが面倒な男性は結構多いです。
付き合いたての頃は頑張って考えてくれていたのに、最近は考えてくれなくなった…。
なんて場合は、大事にされてない可能性もありますよ。
何をするにも面倒くさがり、他人任せな性格の人もいます。
付き合いのマンネリなのか、そういう性格なのか、しっかり見極めてくださいね。
提案しても彼女に否定されるのが嫌
せっかく考えて提案しても、「そこは嫌あそこも嫌…」と否定してしまう彼女も多いですよね。
小言を言いつつも、行ってみたら実際楽しくて、彼女的には大満足♪
ということもありますが、彼氏は「嫌がってたくせいに…」と根に持っている可能性もありますよ。
ネガティブな発言はぐっとこらえてみましょう。
また提案してくれるようになるかもしれませんよ。
彼女の行きたい所ならどこでもいい
彼女のことが大好きすぎると、「一緒にいるだけで幸せ」「彼女の好きな所ならどこでもいい」という男性もいます。
下手に自分が行きたい所を言うと、彼女に押し付けてしまっているような気持ちになったり、嫌われるんじゃないか!?と不安になることも…とても遠慮がちな男性あるあるです。
その場の雰囲気で行き先などを決めたい
計画を立てずにフラっと出かけて、良いお店があったら入るというスタイルが好きな男性もいます。
「どこ行くー?」と電車に乗ってから行き先を決めるような、ラフなデートを希望する男性も結構いますよ。
男友達となら、ノープランでフラフラっと出かけて盛り上がることも多いですよね。
友達の多い男性は、こういう考えの人が多いかもしれません。
そもそも出かけたくない
人混みが苦手で、あまり外出したくない男性もいます。
彼女が出かけたがるので渋々ついて行っているけど、実はお家デートがしたい、なんて場合もありますよ。
彼の性格や普段の過ごし方について、今一度見つめ直してみてくださいね。
スポンサーリンク
デートプランを彼氏にも一緒に考えてほしいときの対処法って?

デートプランを彼氏にも一緒に考えてほしいときの対処法はこちら↓
・一度彼氏に丸投げしてみる
・交互に決める
それぞれ詳しく見ていきましょう。
一度彼氏に丸投げしてみる
デートプランを決めてくれない彼には、一度「今度のデート、丸投げするからよろしく!」と言ってみましょう。
どこに連れて行かれても、どんなデートでも文句は絶対NGですよ。
「考えるの大変だったよね、ありがとう。これからは一緒に考えない?」と言って、誘導してみましょう。
もしノープランだったり、お家デートだった場合、それが彼の本心です。
「○○くんはこういうデートがしたかったんだね!また今度考えてくれる?」と言ってみましょう。
毎回毎回合わせる必要はありませんが、今後は彼の希望も考慮しながらデートプランを立てるようにしてくださいね。
交互に決める
丸投げしたあと、「今度は私が計画してもいい?これからは交互に計画してみない?」と提案するのもおすすめですよ。
交互なら、自分の行きたい所も言いやすくなりますし、不満も少なくなります。
お互いのプランに対してはなるべく否定的なことは言わず、せっかくなので楽しくデートしてくださいね。

まとめ
デートプランを考えない男の人の本音はこちら↓
・考えるのが面倒
・提案しても彼女に否定されるのが嫌
・彼女の行きたい所ならどこでもいい
・その場の雰囲気で行き先などを決めたい
・そもそも出かけたくない
デートプランを一緒に考えてもらうために、一度彼氏に丸投げしてみるのもおすすめですよ。
彼がどんなデートをしたいのか本心もわかりますし、大変だっただろうから、次からは一緒に考えない?と提案もしやすいです。
デートプランを交互に出すのもおすすめですよ。
せっかく考えてくれたデートプランなので、文句は言わずに楽しく過ごしてくださいね。