トングカバーが売っているのはこちら。
・ドラッグストア
・靴屋
・通販
ごく一部の店舗にしか売っていないため、確実に購入できる通販がおすすめです。
トングサンダルが痛い時は、鼻緒部分に絆創膏や耐震ジェルマット、クッションテープを巻いてみましょう。
その他にも、トングソックスというものもあります。
痛くなく、おしゃれもできるのでおすすめですよ。
この記事では
・トングカバーはどこに売っているのか
・トングサンダルが痛い時の対策
などについて詳しく紹介しますので、良かったら参考にしてくださいね。
トングカバーはどこに売っている?100均にある?通販でも買える?

トングカバーが売っているのはこちら。
・ドラッグストア
・靴屋
・通販
トングサンダルが痛い時、役に立つトングカバー。
過去には100均に売っていたこともあったそうですが、現在は売っていません。(2022年5月)
トングカバーが売っているのは、一部のドラッグストアや靴屋さんです。
しかし、置いてある店舗は少ないため、確実に購入したい時は通販がおすすめです。
楽天やアマゾン、ヤフーショッピングなどで、いつでも購入可能です。
薄くて小さいもののため、送料無料やメール便で送料が安い場合も多く、金額は500~1000円ほど。
トングカバーには、大きく分けて3タイプあります。
①当たる部分だけをカバーするタイプ↓

②当たる部分+インソールを少しだけカバーするタイプ↓

③当たる部分とインソール部分も大きくカバーするタイプ↓

このような種類があります。
トングカバーのサイズは色々ありますが、トングサンダルの作りも様々です。
ジャストフィットしなかったり、取れやすいなど、マイナスな口コミも多めです。
どんなトングサンダルにも合って、痛いのもしっかりカバーしてくれるものはないのか?
そこでおすすめなのが、トングソックスです。
大手靴下メーカーの靴下屋Tabioでは、パーツソックスという名前で販売されています。

色や素材も様々で、とってもおしゃれです。
履き心地も抜群で、痛くなるのもカバーしてくれますよ。
ぜひ探してみてくださいね。
トングサンダルが痛い時の対策とは?すぐに実践できる対処法をご紹介

トングサンダルが痛い時、すぐできる対策はこちら。
・絆創膏を巻く
・耐震ジェルマットを巻く
・クッションテープを巻く
すぐ出来る対策は、全てトングサンダルの鼻緒部分に物を巻くことです。
絆創膏ならコンビニにも売っていますので、出先でもすぐに対処できます。
サンダルの色が茶色系なら普通の茶色の絆創膏、それ以外の色なら、なるべく透明の絆創膏を選ぶようにしましょう。

物によっては、ずっと剥がれずクッション代わりになるものもあります。
長く貼っておくと、いざ剥がしたい時に剝がれなくなったり、鼻緒がベタベタになってしまいます。
帰宅したら、早めに剥がしてベタベタも綺麗にしておきましょう。
耐震ジェルマットや戸当たりなどのクッションテープもおすすめです。
ジェルやスポンジ素材がクッションの代わりになります。
鼻緒のサイズに切って巻くだけなので、とっても簡単ですよ。

両面が接着できるようになっているものも多いです。
剥離紙などは、片面だけはがすように気を付けてくださいね。
ネットでも、ジェルマットやクッションテープが良かった、剥がれなくて良かったという口コミが多かったです。
どちらも100均に売っていますので、良かったら試してみてくださいね。
まとめ
トングカバーが売っているのはこちら。
・ドラッグストア
・靴屋
・通販
いつでも確実に購入できる通販がおすすめです。
トングサンダルが痛い時は、鼻緒部分に絆創膏や耐震ジェルマット、隙間テープなどを巻いてみましょう。
トングソックスは、履くだけで痛いのをカバーしてくれるだけでなく、おしゃれもできるのでおすすめですよ。
ぜひ試してみてくださいね。