暮らし

新しいバスタオルの使い道って?いらないタオルを寄付する方法も!



※本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります



新しいバスタオルの使い道は本来の用途以外にもあります!

いらないタオルの活用方法を知って、収納の邪魔になっていたタオルを有効利用してみましょう。

 

この記事では

・粗品のバスタオルの使い道や活用方法

・粗品のタオルや新しいタオルを寄付できる団体の紹介

などについてお伝えしていきますので、押入れやタンスに粗品のタオルが眠ったままのご家庭はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

粗品のバスタオルがいらないときの使い道や活用方法って?

粗品のバスタオルがいらないときの使い道や活用法は、家庭でリサイクル感覚で利用するのと、寄付して社会貢献する、という大きく分けて2つの方法があります。

 

いただきもののタオルだと良質のものが多いです。

肌触りが心地よいものは、まくらカバー、クッションカバー、赤ちゃんのおくるみなどに使うと家族にも喜ばれることでしょう。

 

まくらカバー、クッションカバーは折って直線縫いをして筒状にするだけで簡単にできます。

 

赤ちゃんには特に生地に気を使いたいものです。

オーガニックコットン、ガーゼ素材などやわらかな、お肌を傷つけない優しい触り心地のものを使いましょう。

 

大判バスタオルなら、ベッドに敷く汗取りシーツ、車の中でひざかけや汚れ防止のシートカバーなど。

シーツは特に綿100%のパイル生地だと吸湿性があり、更に体感温度を下げる効果も期待できます。

 

ビーチやプールでレジャーシート替わりに使うのもいいですね。

吸水もしてくれるので一石二鳥です。

 

また、家電製品にかぶせてホコリよけにするのもおすすめです。

バスタオルなら適当な大きさにカットして、端の始末をするだけです。

ミシンならジグザグ縫いで始末するとほつれにくいでしょう。

 

他にもバスマットやペットのお世話、靴を洗って拭いたり干したりする時に敷く、

など利用方法は無限大?とまではいかないかもですが、お茶をこぼした!など緊急の時のお助けアイテムにもなりそうですね。

 

実際私も粗相をしたときにタオルでサーッと床をふいたりしています。

雑巾に使えそうなタオルを意識的に保管しています。

 

粗品タオルは箱やパッケージから出してイザという時にすぐ使えるようにしておくといいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク


 

使わない粗品タオルは寄付しよう!おすすめの寄付先4選!

使わない粗品タオルは寄付もできます!

おすすめの寄付先4選を紹介します。

 

NPO法人 ワールドギフト

物資の寄付を中心に活動している団体。

国際協力NGO。

(NGOとはNon-Govermental Organization の略で、国や行政がサポートしきれない社会的弱者を支援する活動を主にしている組織です)

 

粗品タオルはもちろん、中古のタオルでも寄付できます。

 

NPO法人 犬と猫のためのライフボート

殺処分されるはずだった犬と猫を保護して里親を探す活動をしています。

敷物や掃除など様々な用途で使うようです。

 

ホームページを見ると、特にバスタオルは不足気味のようです。

これは寄付する絶好のチャンスですね!

清潔な環境で犬や猫を保護できたらいいなと切に願います。

 

NPO法人 MOTTAINAI JAPAN

もったいないジャパンは、まだ食べられるけど廃棄される食品や使える日用品を集めて、国内外の福祉団体や個人に寄贈する活動をしています。

 

タオルは洗濯したものなら中古でもOKだそうです。

 

ユースマイル(REPROZホールディングス株式会社)

リサイクルを中心に事業を展開する企業が行っている社会貢献プロジェクトです。

世界の貧困層の子どもたちや孤児院にモノでの寄付を積極的に行っています。

 

粗品タオルはもちろん、洗濯した中古のものでもOKです。

タオルを現地に届けたり、ワクチンに変えて寄付するようです。

 

 

以上4つの寄付先を挙げてみました。

利益を目的としないNPO法人や民間企業でも寄付を行っています。

これはぜひ寄付してみたい!と思ったところはあったでしょうか?

 

この機会に寄付で社会貢献をして、尚且つ収納スペースも新たに確保してみてくださいね!

 

まとめ

粗品のバスタオルや新品のまま眠っていたタオルの活用法は、縫製してカバーリング、

寝具、レジャーシート、ものにかぶせてホコリよけ、ペットや赤ちゃんのお世話など様々なことに使えます。

 

カットして掃除に使うなどしても有効利用できます。

 

タオルは元々吸水性に優れているので、お茶などの水分を床にこぼしたときに、

とっさにタオルで拭けるように用意しておくといいですね。

粗品タオルの使い道がないなら思い切って掃除用にすると収納の整理もできて一石二鳥です。

 

また、タオルの寄付で社会貢献もできます。

 

寄付の団体の紹介を見ると、上辺だけ知っていた困っている人たちのことを、詳しく知ることもできます。

タオルってこんなに役立つものなんだと目からウロコが落ちました。

タオルをタンスの肥しにしている場合ではありません。

 

タオルの寄付でワクチンの寄付にも繋がるってご存じでしたか?

 

とにもかくにも、今すぐ眠っているタオルをひっぱり出してくださいね。

今話題のSDGsに繋がるタオルの有効利用であなたの心もお部屋もスッキリさせてくださいね!