生チョコは、正しい分量でレシピ通りに作れば冷蔵庫に入れて1時間半から3時間で固まります。
時間の幅があるのは好みの固さがあって、1時間半ならやわらかめ、3時間なら固めという風になります。
シンプルな材料で作る生チョコですがチョコはデリケートな食材です。
コツを踏まえて丁寧に作ることで失敗のない美味しい生チョコが出来上がります。
この記事では
・生チョコを早く固めるために冷凍庫に入れていいか
・生チョコが固まる時間の目安
・失敗しない生チョコ作りのコツ
などについてお伝えしていきますので、生チョコを冷やし固めているのになかなか固まらず原因は何なのかを知りたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
生チョコの固まる時間を短くしたい!冷凍庫で冷やすのってアリ?
生チョコの固まる時間を短くしたいなら冷凍庫で冷やすのもアリです。
1時間ほどで十分固まるので取り出しましょう。
長く入れっぱなしにするとカチコチになってしまいます。
ただ、急速で冷えて固まるので表面がデコボコしてしまい、見た目がよくありません。
そして生チョコに限らず急激に凍らせたものは、冷凍庫から取り出した途端に溶けだしてしまいます。
美味しく見た目も綺麗に作るには冷蔵庫で時間をかけて固める方がおすすめです。
冷蔵庫で固める時間の目安は1時間半から3時間で、長くても一晩たてば固まります。
1時間半でやわらかめ、3時間で固めなので、好みの固さで取り出します。
1時間半で一度端をスプーンですくって食べてみましょう。
まだかな、と判断したらその後15分から30分ごとに固さをチェックしてみてくださいね。
基本的な材料は2つで、チョコレート:生クリーム=2:1の割合です。
レシピによっては固まりにくいホワイトチョコを使ったりはちみつや水あめといった水分が入る、無塩バターを入れるなどがありますが、何かしら加えると固まる時間に影響が出てきます。
沢山のレシピがありますが材料の分量をきちんと量り、手順通りに作ることを心掛ければ失敗のない生チョコになりますよ。
スポンサーリンク
生チョコを早く固める方法は?失敗しないために気をつけるポイントも
生チョコを早く固めるコツと失敗しないために気を付けることを紹介しますね。
生クリームは乳脂肪分の高いものを使う
乳脂肪分40%以上のものを使うと比較的早く固まり、濃厚でコクのある美味しい生チョコになります。
カカオ成分が高いチョコレートを使う
カカオが多いほど固まりやすいのでダークチョコレートを使うといいでしょう。
ミルクチョコやホワイトチョコは乳成分が含まれる分カカオの含有率は低くなりますが、比較的甘い生チョコは作れます。
チョコレート:生クリーム=2:1の割合を守る
基本の2つの材料の割合を守ってください。
固まらない原因の多くは生クリームの入れすぎです。
その場合はチョコを足して、しっかり2:1の割合に持っていくことです。
生クリームは動物性のものを使う
そもそも生クリームというのは牛のお乳が原料になっているので、植物性の生クリームは存在しません。
スーパーで販売しているクリームのパッケージは動物性も植物性同じようなもので間違えやすいですから表示を見て購入してくださいね。
湯せん時や調理中に水が入らないようにする
湯せん時は水分が混入しやすいので気を付けてください。
水が入るとチョコの成分が分離して固まりにくくなります。
ボウルに水滴がついたままで調理してしまうと同じことになりますので拭き取っておきましょう。
湯せんの温度は高温になりすぎないようにする
湯せん時に低温すぎるとチョコが上手に溶け切りませんが、逆に高温すぎても分離してしまいます。
50℃前後でゆっくりとかき混ぜてくださいね。
まとめ
生チョコを早く固めるために冷凍個に入れるのはアリですが、表面の見た目がデコボコになるのと、出したら溶けてしまいます。
生チョコを早く固めるには高カカオのチョコレートを使う、乳脂肪分が高い生クリームを使うなど材料の成分を気にしてみることをおすすめします。
また、水分が少しでも入ると分離してしまい固まりにくくなります。
湯せん時に気を付ける、ボウルに水滴がついたまま使わないなどしてくださいね。
冷蔵庫に入れる前には粗熱を取って結露を防ぎましょう。
チョコ:生クリーム=2:1の割合が原則なので、固まらない場合チョコが少ないことも原因のひとつになるので、後からチョコを足してしっかり2:1にするのもOKです。