季節・トレンド

お中元の受け取り拒否ってアリ!?失礼にならない断り方が知りたい!



※本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります



贈られたお中元を受け取り拒否するのは失礼にあたるので絶対NGです。

お中元を断る場合は、お礼状を書いて渡したり電話を入れたりしてお断りをしましょう。

 

今回限りと区切りをつけてお品物は頂戴をしてから、お礼をします。

「今後このようなお心遣いは遠慮させてください。」と丁寧に断りを入れれば、相手も不快な思いをせずに済みスムーズなやりとりができます。

 

併せて頂いた同等の品物を「お中元」の熨斗ではなく「御礼」として贈ると礼儀として良いですよ。

 

昨年断ったのに、今年も頂いてしまったという場合も同様に「御礼」の品と共に、今後はお断りをする旨を記したお礼状をつけましょう。

 

この記事では、

・お中元がいらない場合の角の立たない断り方

・お中元のお断りのマナー

・お中元のお返しについて

についてお伝えしますので、毎年お中元を受け取っているけどいらないし、かといって断るにも気が引けるとお困りの方は是非参考にしてみてくださいね。

 

お中元がいらない場合も受け取り拒否はNG!?角の立たない断り方とは

お中元を頂いたらその物品は受け取り、次回からお断りをする旨をお礼状や電話で伝えましょう。

 

その際も開口一番、いきなりお中元のお断りを伝えるのは避けましょう。

まずはいただいた感謝の気持ちを伝えると、角が立たない印象になり良いです。

さらに今後も変わらず末長い付き合いを伝えると、良い関係性はそのまま継続することができると思います。

 

今は何でも物価が高騰しており、お中元を購入して用意をすることへの負担も以前より大きく感じますよね。

そして、一度始まると毎年続く慣例に、気が滅入ってしまう気持ちもよくわかります。

 

注意をしたいのは、頂いたものをそのまま返送することはマナー違反だということです。

返送される時には、「受取拒否」の印が押されてしまいます。

相手からの印象も非常に悪くなってしまい、今後の関係性にも影響してしまいます。

 

断りを入れるときは、お礼状の中に頂いた感謝の気持ちと次回からお中元を断る旨を記しましょう。

文字として記録にも残るので、お礼状の方が無難です!

 

また、住所が分からない等の理由がありお礼状が送れない場合は、電話でお断りの旨を伝えるのがいいと思います。

電話の場合は、急に断りを入れるのではなく、お礼状と同じくまずは頂いた感謝を伝え、相手の話に合わせながらお断りの気持ちをはっきりと伝えられるといいですね!

 

スポンサーリンク


 

お中元を断りたいならお返しはしないほうがいい?お断りのマナーとは

お中元のお返しは、同等の金額のものを「御礼」の熨斗をつけてお渡ししましょう。

 

実はお中元というものは日頃お世話になっている相手に感謝の気持ちを込めて贈るものであって、原則お返しという礼儀は必要ないのです。

なので、お中元としてのお返しは用意しなくても大丈夫です。

 

「御礼」の品として同等の値段の物品を用意し、あわせてお礼状を添えることがベストです。

 

昔私がお中元としてある方に「ソーセージの詰め合わせ」をお渡しした時、違うメーカーの同じようなものがお礼として送られてきた経験があります。

受け取った時にどうしても嬉しいという気持ちよりも、「あれ?同じものが送られてきた?」と戸惑ってしまいますよね。

 

食品や洗剤、お菓子など御礼の品の種類は豊富ですので、用意するときは頂いた品物とはジャンルを変えたほうがベターでしょう。

お中元を頂いた時には、次回から断りたい時でも、今年の分の御礼は用意をすると相手からの印象もよくなるはずです。

 

この時に、いただいたものより高価なものを渡すことは、「次からお中元は結構です。」ということを意味してしまいますので、気をつけてください。

 

お中元を頂いたら同等の金額の品物に「御礼」の熨斗をつけ相手にお渡しをします。

そして来年からのお中元の断りを入れる時は、お礼状や電話で直接伝えましょう。

 

SNSを利用してお断りを伝えることは良い印象を与えませんし、マナーとしてあまり良くないので避けてくださいね。

 

お中元をやめたい人必見!親戚との角の立たないお中元付き合いのやめ方親戚とのお中元付き合いをやめたいときは、感謝の気持ちをきちんと伝えて、今後のお中元は断りたいことを濁さずに伝えましょう。 ...

 

まとめ

お中元を頂いたらその物品は受け取り、次回からお断りをする旨をお礼状や電話で伝えましょう。

 

またお中元を頂いたお返しとしては、同等の金額のものを「御礼」の熨斗をつけてお渡しすることが相手の方に良い印象を与えることができます。

 

お中元のお断りをする時は、まずはいただいた感謝の気持ちを伝えると、角が立たない印象を与えます。

 

併せて今後も変わらず末長い付き合いをしたい気持ちを伝えることで、良い関係性を続けられるよう心がけたいですね!