実家に帰らなくても、元気にやっているなら親不孝ではありません。
1人暮らしに慣れると、実家に帰省したくなくなる心理はこちら。
・実家までの移動時間やお金が勿体ない
・一人気ままに過ごせない
・仕事で疲れている
・友人や恋人と過ごしたい
・趣味を優先したい
あまりにも長い間帰省しないと、親も寂しいです。
こまめに電話やLINEをしたり、たまにはビデオ通話もしてみましょう。
贈り物や手紙を送れば喜ばれますよ。
この記事では
・実家に帰りたくない理由と心理
・帰省しない人におすすめの親孝行
などについて詳しく紹介しますので、良かったら参考にしてくださいね。
Contents
実家に帰りたくない…一番の理由はめんどくさいから!?その心理って?
一人暮らしを始めた人が実家に帰りたくない理由はこちら。
・実家に帰るまでの移動時間、お金が勿体ないから
・実家に帰ると1人気ままに過ごせないから
・休日は仕事の疲れをゆっくり取りたいから
・休日は友人や恋人と過ごしたいから
・休日は趣味に費やしたいから
親子関係が良好でも、一人暮らしが慣れてしまうと実家に帰るのが面倒になることってありますよね。
実家に帰りたくない理由について、詳しく見ていきましょう。
移動時間、お金が勿体ない
実家が遠いと移動時間や交通費が勿体ないと感じてしまい、帰りたくなくなることも。
私も家から実家が新幹線で2時間の距離だったことがありますが、なかなか帰れなかったですね。
金額的にも辛いし、長期休みは交通機関が混雑しているのも嫌でした。
一人気ままに過ごせない
一人暮らしに慣れてしまうと、お風呂もごはんも寝るのも好きなタイミングでできますよね。
実家に帰れば、早くごはん食べてだ、早く寝てだと言われますし、自分のペースで過ごすことができません。
私は美味しいごはんを作ってもらえて、家事も全部やってもらえて、帰省最高!!と思っていましたが、何でも自分でできる人ならそうは思わないですよね。
親から色々と聞かれたり、言われるのが嫌、という人も多いかもしれません。
疲れている
仕事で疲れていると、休日は寝てゆっくり過ごしたいという人も実家には帰りたくないですよね。
移動しなきゃいけないし、親とも話さなきゃいけないし、何より起きていないといけないですからね。
友人や恋人と過ごしたい
友人や恋人と過ごすのが楽しい時も、実家には帰りたくなくなりがちです。
長期休みなら旅行に行ったり、イベントがあることもあるので、仕方ないです。
趣味がある
ハマっている趣味があると、休日は趣味に費やしたくなります。
イベントや習い事を優先してしまうのも、仕方ないです。
「あれがしたいから、こっちを優先したいから。」
気持ちはわかりますが、ずっと帰省しないと、親御さんは悲しいですよ。
離れた土地でも元気に楽しく過ごしてくれているなら、親不孝ではないです。
ですが、全然帰省もできていないなら、少しは親孝行してみましょう。
スポンサーリンク
1人暮らしで帰省しない人はこれをすれば親不孝じゃない!
一人暮らしで帰省しない人は、以下のような親孝行をしてみましょう。
・ビデオ通話をする
・こまめに電話やLINEをする
・贈り物をする
・手紙を書く
たまにでいいので、親とビデオ通話してみましょう。
元気にしている姿を見れるだけで、親は嬉しいものですよ。
電話やLINEも積極的にしてみましょう。
短くてもいいので、「元気にしてる?私は元気だよ。」と伝えれば、親は嬉しいです。
時間がない時は、スタンプだけでもいいので、返すように心がけてくださいね。
隙間時間でいいので、電話もすると喜ばれますよ。
移動中や料理中でもいいので、電話もしてみてくださいね。
誕生日や父の日、母の日にはプレゼントを贈りましょう。
帰省できなくてごめんね、という意味を込めて、ちょっとしたプレゼントを贈ってもいいでしょう。
プレゼントと一緒に、手書きのメッセージがあると喜ばれます。
子供の時、親にお手紙を書いたりしませんでしたか?
大人になるとデジタルばかりになってしまいますが、たまには手紙も送ってみましょう。
幼い頃を思い出してほっこりした気持ちになること間違いなしですよ。
どれも難しいことではないので、ぜひ親孝行してみてくださいね。
まとめ
1人暮らしに慣れると、実家に帰省したくなくなる心理はこちら。
・実家までの移動時間やお金が勿体ない
・一人気ままに過ごせない
・仕事で疲れている
・友人や恋人と過ごしたい
・趣味を優先したい
あまりにも長い間帰省しないと、親も寂しいです。
こまめに電話やLINEをしたり、たまにはビデオ通話もしてみましょう。
贈り物や手紙を送れば喜ばれますよ。
難しいことではないので、ぜひ試してみてくださいね。