自転車の24インチの適正身長は120センチ〜151センチあたりなので、年齢にすると早い子であれば7歳頃から乗ることができます。
お子様の身長を基準にちょうどよいサイズの自転車を選ぶことが上手な自転車選びのポイントとなってきますよ。
この記事では、
・自転車の24インチの適正年齢
・安全に乗るための自転車サイズの選び方
・自転車の24インチの最適な身長
についてお伝えしますのでお子様のセカンド自転車購入で迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
自転車24インチは何歳から使える?ベストなサイズで安全に乗る

自転車の24インチは成長の早い子であれば7歳頃から乗ることができます。
自転車のサイズは
・両足の指がきちんと地面に着くかどうか
・しっかりと握る頃ができるブレーキであるかどうか
を確認しながら選ぶとベストなサイズを選ぶことができます。
自転車にまたがった時に両足のつま先が地面につかない状態だと、バランスを崩した時にかなり危険です。
またこけやすい子どもの場合はつま先だけでなく足の裏がしっかりと地面に着くサイズを選ぶ方が安心です。
キッズ用自転車で補助輪が取れて、さらに一回り大きな自転車の購入を考えているのであれば20インチ以上のジュニア自転車がおすすめです。
インチというのはタイヤの直径の大きさを表しています。
1インチは2.54センチなので24インチはタイヤの直径が約61センチとキッズ用自転車と比べてもかなり大きくなります。
しかし24インチの自転車はサドルとハンドルを調整することで小学一年生頃から中学一年生頃まで長く乗ることができるというメリットがあります。
適応身長は車種によっても変わってくるので試乗するなどしてサイズ感を確かめることが大事です。
実際にお子さんが自転車にまたがってみて、可能であれば1度走行させてもらえるといちばん良いですね。
通販で購入する場合は必ず適応身長の表記を確認するようにしてくださいね。
自転車24インチに最適な身長は?早見表で分かりやすく解説

自転車の24インチに最適な身長は120センチ〜151センチぐらいです。
下記に自転車サイズの適正身長の早見表を用意しました。
自転車のサイズ | 身長の目安 | 年齢の目安 |
14インチ | 92〜107センチ | 3〜5歳 |
16インチ | 98〜119センチ | 3〜6歳 |
18インチ | 103〜125センチ | 4〜8歳 |
20インチ | 111〜140センチ | 5〜9歳 |
22インチ | 116〜145センチ | 6〜11歳 |
24インチ | 120〜151センチ | 7歳以上 |
14〜18インチまではキッズ向けで20〜24インチはジュニア向けとされています。
24インチは120センチ〜151センチで年齢の目安は7歳以上となっています。
成長の早い子であれば6歳頃でも120センチぐらいの子もいるでしょう。
ちょうど小学生になる頃です。
一年生や二年生あたりになったらキッズ用自転車からジュニア用自転車に乗り換えるちょうど良いタイミングかもしれませんね。
その際に、20インチに乗り換えるのではなく、次に大人用自転車に乗り換えるギリギリ
まで乗れるように24インチを選ぶ親も多いようです。
ですが、長く乗りたいという理由だけで24インチを選んでしまうとお子さんが怪我をする原因にもなりかねません。
早見表はあくまで目安なので、実際に店舗でまたがってみて両足のつま先がきちんと地面に着くかどうかを確認して購入するようにしてくださいね。

まとめ
自転車の24インチは成長の早い子であれば小学一年生や二年生頃から乗ることができます。
身長が120センチを超えてきてキッズ用自転車では物足りなくなってきたら20インチ以上のジュニア自転車への乗り換えを検討してみてください。
その時はぜひ一度24インチにも挑戦してみてください。
サドルの調整等で中学生になる頃まで長く乗れる可能性があります。
購入するときはできるだけ試乗するようにして、お子さんの体格に合わせて無理のないサイズを選ぶようにしましょう。