ディズニーの仮装はドンキに豊富に揃っています。
大人用だと、実店舗ではドンキでオフィシャルコスを販売しています。
後はディズニーに使えそうなドレスやチュール、帽子や小物などは100均やしまむらで買えます。
ネット通販ならラインナップが豊富で探していたものが見つかりそうですよ。
この記事では
・ディズニーの仮装はドンキで買えるのか
・他の実店舗とネット通販では買えるのか
・ディズニーハロウィンで仮装するのに気を付けること
などについてお伝えしていきますので、初めてディズニーハロウィンで仮装をしようと思っているけどどこでコスチュームを買ったらいいか分からない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ディズニーの仮装ってドンキで買える?実店舗・ネットの販売店や値段をご紹介
ディズニーの仮装はドンキで買えます。
ディズニーオフィシャルの衣装が豊富に揃っています。
実店舗ではドンキが確実です。
ハロウィン近くになると店舗にずらっとコスプレ衣装が並びます。
それぞれの店舗で販売強化しているので、着たいキャラクターは早めにチェックしておいたほうがよさそうですよ。
100均やしまむらにはディズニーコスプレに使えそうなアイテムがあります。
チュールやスカート、帽子、魔法のステッキ、ケープなど沢山揃います。
ネット通販では「パーティワールド」「アカムス」が種類豊富に揃っています。
本物に近い感じの本格的コスプレのようで、お値段が少々お高めです。
海外から輸入しているもの、子供用はオフィシャルライセンスがついているものがあります。
価格帯は6,000円~15,000円が中心で、20,000円台のものもあります。
高いほどカッコいいもしくは可愛い感じがします。
Amazonでは3,000円~6,000円の価格帯を中心にディズニー風のコスチュームが豊富です。
アラジンのジャスミン姫のコスチュームは人気が高いですがお求めやすい価格です。
美女と野獣のベルのメイド服風ブルーのワンピースも派手さはないですが清楚でかわいらしいです。
リトルマーメイドのアリエル風も大人っぽくて素敵です。
ノンオフィシャルですが可愛いものが多くて一時的な使用なら問題なさそうですので、予算を抑えつつ可愛いディズニー仮装がしたい!という方は是非チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
ディズニーで仮装したい!販売があるキャラクターの一覧をに紹介
ディズニーのコスチュームの一覧は、パーティワールドの店舗の品揃え一覧を参考にしてみてくださいね↓
パーティーグッズ・仮装グッズ通販専門店 PARTY WORLD
こちらはアカムスのディズニーコスチュームの検索結果です↓
アカムス楽天市場店 ディズニーコスプレ一覧
ディズニーハロウィンで仮装をするのは公式で認められています。
2023年は9月14から10月31日までディズニーキャラクターのフル仮装で入園ができます。
入園にあたって仮装のルールがわりと細かく設けられています。
周りのゲストを挑発するような過度の露出があるコス、メイクは普段しているメイクを基準に顔が分からなくならないようにする、持ち込んではいけないアイテムなどがあります。
必ず一読してから仮装の準備をするようにしてくださいね。
ディズニープリンセスの場合はドレスを着ることが多いと思いますが、裾を引きずる長さのもの、入園ゲートを通れない幅のものは着用することができません。
基本的に着替え場所は用意していないので自宅やホテルで済ませましょう。
また、事前予約制の有料着替えスペースがあります。
ブース数が限られているので気を付けてください。
また、ディズニーじゃないのにディズニーキャラだと勘違いしていることもあるようなので、間違いのないように公式HPで確認しておきましょう。

まとめ
ディズニーの仮装はドン・キホーテで買えます。
ハロウィンシーズンになると店舗にずらっと仮装アイテムが並びます。
他にはディズニー風のアイテムが100均やしまむらで入手できます。
組み合わせてディズニー風にできることもあるので経済的かもしれません。
ネット通販のパーティワールドとアカムスはコスチューム販売が中心になっています。
ディズニーも豊富にあるので確かめてみてください。
お値段は少し高めです。
Amazonにはディズニー風のコスチュームがたくさんあります。
価格帯は手頃で、一度だけ使用するなら十分といった感じです。
ディズニーハロウィンはの期間はディズニーキャラのフル仮装で入場することができます。
しかし細かいルールが設けられているので公式HPを必ず一読してから準備しましょう。
他人に迷惑をかけないようにきちんとマナーを守って仮装を楽しんでくださいね。