上関町花火大会2023年の日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介します。
今回4年ぶりの開催となる上関水まつりに合わせて、フィナーレを飾る花火が約2000発打ち上がります。
上関海峡の地形を生かした花火の演出になっていて、水面と夜空に映し出される花火が魅力的ですよ。
Contents
上関町花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :第29回 上関水まつり 花火大会
日程 :2023年7月22日(土)
打ち上げ場所:上関大橋周辺
打ち上げ時間:20:00〜20:30
※少雨の場合決行、荒天時の場合は中止(花火のみ翌日以降に天気の回復を待って打ち上げ予定)
打ち上げ数:2000発
予想来場者:約8000人
最寄駅 :柳井駅
車でのアクセス:可(無料駐車場600台あり)
公式HP:https://www.kaminoseki-kanko.jp/?p=2744
スポンサーリンク
上関町花火大会有料観覧席について
上関町花火大会では有料座席の設定はありません。
地元民もおすすめの上関町花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 上関城山歴史公園
上関大橋を渡ったところにある海沿いの公園なので、建物に邪魔をされることなく花火を楽しむことができますよ。
山頂にある展望台からは360度どこからでも花火を楽しむことができるので、おすすめのスポットです!
ハイキングをすることができるくらいの敷地の広さがあるので、友人や同僚グループでも場所を確保できると思います。
アクセス:JR柳井駅から防長バス上関行で約50分
トイレ情報 :公衆トイレあり
② 室津 展望台周辺
こちらは花火の打ち上げ会場から少し離れた海沿いに位置している展望台です。
展望台の上からは、花火を同じ目線で楽しむことができます!
場所が狭いのですぐに人でいっぱいになってしまうことや、花火が小さく見える可能性があります。
早めに場所取りをしておくと良いですよ。
アクセス :JR柳井駅から防長バス上関行で約50分、室津停留所から徒歩3分
トイレ情報 :周辺にはなし
上関町花火大会の場所取りのコツや時間は?
有料席がないので、全て自由に場所をとる必要があります。
上関大橋周辺はかなり混雑するため、場所取りをする際にはお昼ごろには到着しておくのがおすすめです。
上関町花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR柳井駅から防長バス上関行で約50分、室津停留所から徒歩3分
車で行く場合
JR柳井駅から車で30分
上関町花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | 室津港湾 | 詳細不明 | 150台まで収容可能 |
2 | 上関町民グラウンド | 450台まで収容可能 |
有料駐車場情報
周辺には有料駐車場はありませんでした。
会場に早めに到着することが難しそうでしたら、JR柳井駅からバスが出ているのでそちらを利用すると交通の便での心配もいらないでしょう。
上関町花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
19:00~21:30の間に交通規制が敷かれます。
この時間になるとメイン会場付近での、車の出入りができなくなるので、早めに会場入りしておくと良いですよ。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
上関町花火大会2023年の屋台情報

屋台は例年多くの出店があり、とてもにぎわっています。
中でも人気なのが、新鮮な海鮮やお肉をその場で焼いて食べることができる特設のバーベキューコーナーです!
上関町花火大会の周辺環境や注意事項について
会場周辺には、コンビニや大きいスーパーがありません。
熱中症対策を含めて、あらかじめ塩分や水分の用意の上来場すると安心ですよ。
また、会場周辺では当日交通規制が敷かれるので、遅くとも夕方までには会場に到着していると良いでしょう。
上関町花火大会2023年のまとめ
4年ぶりの開催となる上関水まつりと花火大会なので、多くの来場客で賑わうことでしょう。
上関海峡の地形を生かした2000発の花火をぜひ堪能してきてほしいと思います。
この夏は、ぜひ上関で思い出を作ってきてくださいね!