岡山県にあるおかやまフォレストパークドイツの森では、今年も音楽に合わせた花火ショーが開催されます。
ドイツの森自慢のクラフトビールや自家製ソーセージを食べながら、花火を見るのが醍醐味となっていますよ。
昼間は、パーク内で存分に遊び、夜は華やかに彩る花火を見て楽しんでみてはどうでしょうか?
それでは、日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介していきます。
Contents
ドイツの森花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :ドイツの森ミュージック花火大会
日程 :2023年8月12日(土)、9月17日(日)、10月8日(日)
打ち上げ場所:おかやまフォレストパーク ドイツの森
打ち上げ時間:19:30〜19:45
※雨天延期時 8月13日(日)、9月23日(土)、10月14日(土)
打ち上げ数:3500発
予想来場者:約4000人(前年は約4000人の来場者でした。)
最寄駅 :JR岡山駅
車でのアクセス:可(無料駐車場2000台あり)
公式HP:https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/
ドイツの森花火大会有料観覧席について
ドイツの森花火大会では有料座席の設定はありません。
しかし、おかやまフォレストパークに入るには入園料がかかるので、事前に購入したり費用を用意しておくと良いでしょう。
おかやまフォレストパーク入園料
大人:1000円 子供:600円 シニア:(65歳以上)600円
地元民もおすすめのドイツの森花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① ドイツの森 園内すべて
ドイツの森園内はとても敷地が広いので、園内のどこからでも花火を堪能できます。
ただ、花火打ち上げの当日は多くの来場客が予想されますので、早めに場所を確保しておくと良いでしょう。
トイレ情報 :園内にあり
ドイツの森花火大会の場所取りのコツや時間は?
19:30から花火が打ち上がるので、遅くとも16時頃までには、花火を観覧する場所を確保しておくと良いでしょう。
パーク内は広くどこからでも見ることが出来ますが、打ち上げ場所の近くが特に人気がある場所になっていますよ。
ドイツの森花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR岡山駅から宇野バス林野駅行きで約60分、仁掘下下車、徒歩15分
車で行く場合
山陽自動車道山陽ICから約25分
ドイツの森花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | パーク内駐車場 | 9:30~ | 2000台収容可能
大型バス20台収容可能 |
有料駐車場情報
有料駐車場はありません。
ドイツの森花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
交通規制が敷かれる情報は例年確認されませんでしたが、花火大会当日は大勢の観客が来ると予想されます。
時間に余裕を持って行動すると良いですね。
ドイツの森花火大会2023年の屋台情報

パーク内に5つのレストランがあることがわかりました。
ソフトクリームや自家製フランクフルトなど、軽食にもってこいの料理や、がっつり食べたい方向けの創作料理レストランがあります。
花火の前後にこちらで食事を楽しむのも良いと思います!
ドイツの森花火大会の周辺環境や注意事項について
パーク内で見られる花火なので、入館料が必要になります。
花火打ち上げまでの時間はパーク内で遊ぶことが出来ますが、当日は多くの来場客が予想されるので、早めに場所を取っておくと良いでしょう。
ドイツの森花火大会2023年のまとめ
おかやまフォレストパークドイツの森での花火大会は、音楽に合わせた花火ショーが魅力の一つとなっています。
当日は交通規制はないと思いますが、多くの来場客が予想されるので時間に余裕を持って行動してほしいと思います。
ぜひ昼間はパーク内で存分に遊んで、夜は華やかな花火に魅了され、夏のひと時を楽しんでくださいね!