高知市納涼花火大会2023年の日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介します。
この花火大会は、市のシンボルである筆山や周辺の河川敷など合わせて4 箇所からの打ち上げが見どころとなっています。
毎年約4000発の花火が、高知市の夏の夜空を華やかに染めています。
例年多くの来場者で賑わうので、今年も盛り上がること間違いないでしょう!
Contents
高知市納涼花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :第73回 高知市納涼花火大会
日程 :2023年8月9日(水)
打ち上げ場所:高知市鏡川河畔(みどりの広場)
打ち上げ時間:20:00〜21:00
※少雨の場合決行、荒天時の場合は8月13日(日)に延期
打ち上げ数:4000発
予想来場者:約6万人(前年は約5万7千人の来場者でした。)
最寄駅 :JR高知駅
車でのアクセス:駐車場がないため不可
公式HP:https://welcome-kochi.jp/event/hanabi/index.html
スポンサーリンク
高知市納涼花火大会有料観覧席について
公式ホームページの通り、今年は全観覧席が有料席となっています。
チケットを持っている方のみ、会場に入場できるので注意しましょう。
公式ホームページでは、チケット情報が準備中とのことだったので、随時情報を更新したいと思います。
地元民もおすすめの高知市納涼花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 鏡川大橋周辺
打ち上げ会場からは少し離れていますが、混雑を避けられるおすすめの場所です。
川の水面に映る花火もとてもキレイに見えますよ!
しかし、穴場スポットとしてよく知られている場所なので、お昼頃には場所を確保していた方が安心です。
アクセス:とさでん宝永町駅から徒歩10分
トイレ情報 :大橋周辺にはなし
② 五台山展望テラス
鏡川みどりの広場からおよそ5キロの場所にあり、高知を一望しながら花火を見ることができるので、カップルにおすすめのエリアとなっています。
元々夜景がキレイな場所として地元では有名なので、夜景と花火をセットで楽しむことができますよ。
近くには竹林寺や牧野植物園があるので、花火の打ち上げまで時間を潰すことも可能です!
アクセス :高知南ICから車で約10分
トイレ情報 :施設内にあり
③ 月の瀬橋周辺
ここの橋周辺は会場からそれほど離れていないので、花火の打ち上がる音が体に響くくらいの迫力を感じることが出来る穴場です。
ナイアガラなどの低い花火もメイン会場と同じくらいはっきりと見ることができますよ。
また、割と大きい橋なので友人や同僚グループで行っても鑑賞スペースが確保できます。
アクセス :路面電車上町二丁目駅から徒歩6分
トイレ情報 :周辺の商業施設にあり
④ 山内パーキング
こちらは例年花火大会当日は、駐車場ではなく立ち見エリアとして開放されています。
入場開始の18時以降であれば、どなたでも入ることが出来、打ち上げ会場からも近いので良い立地となっています。
入場開始とともに場所取りの人が殺到すると予想されるので、早めにスタンバイをすると安心ですよ。
アクセス :路面バスグランド通駅から徒歩4分
トイレ情報 :なし
高知市納涼花火大会の場所取りのコツや時間は?

高知市納涼花火大会では、有料席が販売されるので、打ち上げ会場の近くで花火が見たい方や当日早くからの場所取りを避けたい方は、チケットを確保しておくと安心ですよ。
また周辺の穴場スポットでも、例年通りに行けば多くの来場者が予想されます。
お昼頃には場所取りを完了させておけば、当日の夜までゆっくりと出来ますよ。
高知市納涼花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR高知駅から路面電車で県庁前下車、徒歩3分
車で行く場合
高知ICから車で20分
高知市納涼花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
今年の詳細情報はまだ発表されていませんが、昨年は観覧会場周辺に無料の臨時駐車場は用意されていませんでした。
会場周辺の大規模で交通規制が敷かれ車両が入れなくなっていたので、今年も無料の臨時駐車場の設置はないと思っていた方が良いでしょう。
よって、電車や路面バスを利用して、会場まで行くことをおすすめします。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 天神橋駐車場 | 7:00~翌日2:00 | 1時間 300円
以降30分毎 100円 駐車後12時間まで最大 1,000円 24時間まで最大 1,500円 |
250台収容可能 |
2 | 高知市中央公園地下駐車場 | 0:00~24:00 | 最初の1時間 200円
1時間以降30分毎 100円 |
325台収容可能 |
3 | 高知市県庁前通り地下駐車場 | 8:00~22:00 | 最初の1時間 300円
以降30分毎 150円 |
222台収容可能 |
高知市納涼花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
公式ホームページ記載の通り、今年は会場周辺の混雑緩和のため、交通規制が敷かれます。
特に花火打ち上げ開始1時間前には混雑が見込まれるので、遅くとも18時頃には会場に到着しておくことをお勧めします。
現在は通行規制情報が準備中とのことだったので、詳細を確認したのち会場に足を運んでいただきたいと思います。
高知市納涼花火大会2023年の屋台情報

例年通りであれば、鏡川沿いに多くの出店が出店されます!
屋台の種類についての詳細情報は、まだ更新されていませんでしたが、例年通りであれば焼きそばやたこ焼きなど多くの出店があるので、期待していましょう。
特に、唐揚げは人気で早くから完売しているそうです。
高知市納涼花火大会の周辺環境や注意事項について
会場周辺では、交通規制が敷かれる前に人通りが多くなることが予想されます。
例年だと夕方には大規模な交通規制が始まるので、遅くとも15時頃には会場に到着していると良いと思います。
高知市納涼花火大会2023年のまとめ
高知市を代表する納涼花火大会は、毎年多くの来場客で賑わいを見せています。
来場前には公式のホームページで詳細情報を確認してから、来場すると安心ですよ。
ぜひ、高知の夜空を彩る花火を、ゆっくり堪能していただきたいと思います。