津山ごんご祭りの花火花火大会2023年の日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介します。
岡山県最大級の花火大会として有名なこの花火大会では、川面から噴き出す光の噴水や七色に輝くスターマインなどが見どころとなっています。
また、同日に行われるごんご祭りも例年多くの賑わいを見せており、津山桜太鼓やダンスショーを楽しむことが出来ますよ。
Contents
津山ごんご祭りの花火花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :第45回津山納涼ごんごまつりIN吉井川
日程 :2023年8月5,6日(土,日)花火の打ち上げは6日のみ
打ち上げ場所:吉井川河岸緑地公園
打ち上げ時間:20:00〜21:00
※少雨の場合決行、荒天時の場合は順延
打ち上げ数:5000発
予想来場者:約7万8千人
最寄駅 :津山駅
車でのアクセス:× 近隣駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨
公式HP:https://gongo.e-tsuyama.com/
スポンサーリンク
津山ごんご祭りの花火花火大会有料観覧席について
津山城(鶴山公園)に花火大会の観覧席(有料)をご用意しています。
申し込み先:津山市観光協会 (0868)22-3310まで。
地元民もおすすめの津山ごんご祭りの花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① アルネ・津山
津山駅から近く、駐車場としても利用できる穴場スポットなので、ここに車を停めて花火を楽しむことが出来ますよ!
ショッピングモール館内には、飲食するものを変える場所やトイレもあるので、子供連れにおすすめです。
花火終わりの帰り道も渋滞を避けることが出来ると思います。
アクセス:津山駅から徒歩10分
トイレ情報 :施設内にあり
② MARUI(マルイ) ノースランド店
こちらも施設内で飲食できるものを買ったりトイレを済ませたりできるので、子供連れにおすすめです。
花火の打ち上げ会場から離れた場所なので、少々花火が小さく見えるかも知れませんが、はっきりと見ることが出来る場所ですよ!
ただ、花火の打ち上げ会場からは離れたエリアになるので、屋台に立ち寄りたい方にはおすすめできません。
アクセス :津山駅より車で10分
トイレ情報 :施設内にあり
③ 津山市立ときわ園
打ち上げ場所からは遠くなりますが、車を駐車して花火を見ることが出来ます。
近くが河川敷なので、車を停めた後にここまで歩いて見るもの良いと思います!
しかし、周辺には買い物ができるお店がないので事前に買い物をしておくと安心ですよ。
アクセス :津山駅より徒歩18分
トイレ情報 :隣にある公園内に公衆トイレあり
④ ゆめマート津山
こちらのショッピングモールの屋上から花火を見ることが出来るので、家族連れにおすすめの穴場スポットです!
買い物やトイレも一度に済ませられるんので便利ですよ。
当日ここのショッピングモールの隣の道路は19時より歩行者専用道路になりますので、早めに駐車をしておくことをおすすめします。
普段は21:30に閉店をするので、車を駐車する際は遅くまで停めることがないようマナーに気をつけましょう。
アクセス :津山駅より徒歩10分
トイレ情報 :施設内にあり
津山ごんご祭りの花火大会の場所取りのコツや時間は?

津山ごんご祭りの花火大会では、有料席が用意されています。
観光センターで販売の予定なので、公式ホームページ掲載のマップをご確認の上購入をすると、人混みを避けて花火を楽しむことが出来ると思います。
また、前日・当日ともに交通規制が敷かれたり、歩行者専用道路になるエリアが多いので、混雑を避けるには場所取りをする際にはお昼ごろには到着しておくのがおすすめですよ。
津山ごんご祭りの花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR津山駅から徒歩10分
車で行く場合
津山ICから車で10分
津山ごんご祭りの花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
近隣では、祭り専用の無料駐車場は設定されないので、以下の有料駐車場を使用してください。
また、有料駐車場に関しても祭り専用のためのものではなく、一般の利用客の方もいるものになっています。
当日は案内の看板が出ている箇所もあるので分かりやすいとは思いますが、台数に限りがあるので余裕を持って行動すると良いでしょう。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 津山駅北駐車場 | 0:00~24:00 | 30分以上1時間まで 100円
1時間以上3時間まで 300円 3時間以上12時間まで 500円 12時間以上24時間まで 1,000円 以降、12時間毎に 500円ずつ加算 |
21台収容可能 |
2 | 津山駅前駐車場 | 0:00~24:00 | 入庫より最初の30分間 無料
30分以上1時間まで 100円 1時間以上3時間まで 300円 3時間以上12時間まで 500円 12時間以上24時間まで 1,000円 以降、12時間毎に 500円ずつ加算
|
39台収容可能 |
3 | 津山文化センター駐車場 | 0:00~24:00 | 1日600円 | 87台収容可能 |
4 | 津山市城下駐車場 | 0:00~24:00 | 最初の1時間250円
以降1時間毎100円 |
42台収容可能 |
5 | 津山市城南駐車場 | 0:00~24:00 | 最初の1時間250円
以降1時間毎100円 |
81台収容可能 |
6 | ソシオ駐車場 | 0:00~24:00 | 最初の1時間300円
以降1時間毎100円 |
60台収容可能 |
津山ごんご祭りの花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
花火大会当日は、19:00~21:30の間で、会場周辺の道路に交通規制がかかります。
また、前日も祭りの設置準備に伴って、一部の区間で17:00~22:00の間に交通規制がかかります。
交通規制の詳細を必ず公式ホームページでご確認ください。
津山ごんご祭りの花火大会2023年の屋台情報

花火会場周辺では、屋台がおよそ100店が河川敷に沿ってずらりと並び、大盛り上がりを見せています!
今年も屋台の出店は期待していて良いと思います。
津山ごんご祭りの花火大会の周辺環境や注意事項について
祭り会場周辺では、河川敷の屋台の合間をとる形で公衆トイレが設置されます。
しかし、混雑が予想されるので事前に駅や周辺のお店でトイレを済ませたり携帯トイレを持っていくと便利でしょう。
当日は会場周辺で交通規制が敷かれるので、遅くとも15時頃までには会場入りしておくと混雑を回避できると思います。
津山ごんご祭りの花火大会2023年のまとめ
岡山県最大級の花火大会として有名なこの花火大会では、川面から噴き出す光の噴水や七色に輝くスターマインに注目です!
また同時に行われるごんご祭りも多くの賑わいを見せると思うので、昼間はぜひ祭りにも積極的に参加してきてほしいと思います。
ぜひ素敵な夏の思い出を作ってきてくださいね!