出雲花火大会2023年の日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介します。
市内吹奏楽団体の演奏に合わせて、花火が上がるところが、他では見られない魅力ですよ!
会場周辺では、ステージイベントや屋台が並び、出雲の夏を存分に楽しむことが出来る1日となっています。
Contents
出雲花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :第18回 出雲神話まつり 花火大会
日程 :2023年8月20日(日)
打ち上げ場所:大津神立河川敷公園
打ち上げ時間:20:00〜20:50
※少雨の場合決行、荒天時の場合は中止
打ち上げ数:未定
予想来場者:非公開
最寄駅 :JR出雲市駅
車でのアクセス:駐車場がないため不可
公式HP:https://www.izumo-kankou.gr.jp/5415
出雲花火大会有料観覧席について
出雲花火大会では有料座席の設定はありません。
地元民もおすすめの出雲花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 一の谷公園 児童公園
普段は、ハイキングが出来るような高台があるので、建物に邪魔されることなく花火を楽しむことが出来ますよ。
子供連れの方は、昼間は公園で遊び、夜は花火を楽しむことが出来るので、移動の手間がなく楽です!
駐車場やトイレは、公園内にいくつか備わっていますよ。
アクセス:出雲市駅より車で5分
トイレ情報 :施設内にあり
② 北神立河川公園
打ち上げ会場の対岸となっています。
会場周辺よりは混雑していませんが、すぐ近くなので人はすぐに多くなると予想出来ます。
良い場所を確保するならば、お昼頃までには到着しておくと良いですよ!
アクセス :出雲市駅より車で12分
トイレ情報 :河川敷にはトイレなし
出雲花火大会の場所取りのコツや時間は?

メイン観覧場所となる大津神立河川敷公園の周辺はかなり混雑するため、場所取りをする際にはお昼ごろには到着しておくのがおすすめです。
穴場としてもご紹介をした、対岸沿いでも花火を十分に楽しむことができます。
出雲花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR出雲市駅からバスで大津小学校前停留所下車、徒歩10分
一畑電車北松江線大津町駅から徒歩15分
車で行く場合
山陰自動車道斐川ICから約10分
出雲花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
運営側が駐車場を用意するという情報はありませんでした。
会場へは車での来場が出来ないので、注意してください。
出雲花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
花火大会当日は、18時〜23時まで会場周辺の道路での交通規制が予定されています。
夕方以降は特に混雑することが見込まれるので、15時頃までには会場に到着しておくと安心だと思います。
出雲花火大会2023年の屋台情報

例年、打ち上げ会場となっている河川敷の周辺に、出店が並んでおり、今年も同様屋台が並びます!
店舗数や種類などの詳細は、残念ながら把握できませんでしたが、たこ焼きやかき氷などの定番商品は、並ぶと期待できそうですね!
当日の楽しみとしておいても、いいかもしれません。
出雲花火大会の周辺環境や注意事項について
会場周辺では、当日18時から交通規制が敷かれます。
また、河川敷周辺は夜暗くなると足元が見えづらいので、懐中電灯を持っていくと安心ですよ。
出雲花火大会2023年のまとめ
出雲市内全体での盛り上がりが予想される花火大会です。
ぜひ、夏の思い出作りに大切な人と、来場してみてはいかがでしょうか?
また、花火と一緒に流れる吹奏楽の音色にもご注目くださいね。