4年ぶりの開催となる美里町やまびこ祭り。
やまびこ祭りのフィナーレを飾るのが約1000発の花火です。
そんな美里町やまびこ祭りの花火を見れる穴場スポットや、駐車場情報などを紹介しますので事前に準備をして、夏の思い出を作りましょう!
Contents
美里町やまびこ祭りの花火2023年の日程と開催場所は?

名称 :美里町やまびこ祭り
日程 :2023年8月19日㈯
打ち上げ場所:下永富 津留川付近
打ち上げ時間:20:30〜20:50
荒天時は2023年8月20日㈰に順延
打ち上げ数:約1000発
予想来場者:約2000人
最寄駅 :JR松橋駅
車でのアクセス:九州道松橋ICから約35分
公式HP: https://www.town.kumamoto-misato.lg.jp/q/aview/2/6145.htmlh
スポンサーリンク
美里町やまびこ祭りの花火有料観覧席について
美里町やまびこ祭りの花火の有料観覧席はありません。
会場は津留川沿いの開けた場所になりますので、どこからでもきれいに花火を見ることができます。
地元民もおすすめの美里町やまびこ祭りの花火2023年の穴場スポットをご紹介
① 美里町文化交流センターひびき
打ち上げ場所の反対側にある文化交流センターです。
22時まで営業していますが、花火大会当日の営業時間はわかりません。
約100台ほど止められる駐車場があります。
駐車場からそのまま観覧できるかもしれませんので、家族連れやカップルにおすすめです。
アクセス :松橋ICから車で約30分、砥用中央バス下車して徒歩5分。
トイレ情報 :施設内にあります。
② 美里町スポーツセンター(美里ドーム)
こちらも打ち上げ場所の反対側にあるスポーツセンターです。
美里町やまびこ祭りでは多くのイベントが開催されるのですが、美里町スポーツセンターでもパレードなど開催される予定です。
そのため、混雑が予想されますが、打ち上げ場所から近いこともありきれいに花火を見ることができます。
約10台ほど止められる駐車場があります。
アクセス :松橋ICから車で約25分。
トイレ情報 :施設内にあります。
③ 金毘羅公園
打ち上げ場所から車で15分の場所にある24時間営業の公園です。
園内に展望台があり、そこからの眺めはとても評判です。
しかし、道が狭いので車での走行は気をつけてください。
打ち上げ場所から少し離れていますので、花火が小さくなってしまうかもしれませんが、混雑を避けて静かに見たい方におすすめです。
アクセス :国道218号から約5分。
トイレ情報 :園内にあります。
④ 大窪橋
打ち上げ場所から車で約5分の場所にある小さな橋です。
車などで入っていくことはできませんが、打ち上げ場所から近いこともありきれいに花火を見ることができます。
津留川沿いで地元の方からは、散歩コースで親しまれています。
会場から少し離れて静かに見たい方におすすめです。
アクセス :大窪バス停から徒歩2分。
トイレ情報 :トイレはありません。
美里町やまびこ祭りの花火の場所取りのコツや時間は?

美里町やまびこ祭りでは、たくさんのイベントが開催されます。
19:00頃までは美里ドーム付近でステージショーなどが開催されるため、花火の場所取りをするのには混雑する可能性があります。
会場付近ではイベント終了前の、18:30頃には場所取りをすることをしたほうが良さそうです。
津留川沿いや津留川付近で場所取りをすると、メイン会場の人混みを避けられますのでおすすめです。
穴場スポットでの場所取りも、多くの方は会場から観覧しますので特に場所取りの必要はありません。
美里町やまびこ祭りの花火のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR松橋駅から産交バスで約50分、下永富下車して徒歩で約10分。
会場へ行くバスは混雑が予想されますので、時間に余裕を持って乗車しましょう。
車で行く場合
九州道松橋ICから県道312号、国道218号経由で約35分。
会場近くの道は渋滞が予想されますのでご注意ください。
美里町やまびこ祭りの花火2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | 無料臨時駐車場 | 営業時間不明 | 無料臨時駐車場が約200台用意されますが、駐車場の場所は不明です。 |
2 | 馬門橋駐車場 | 営業時間不明 | 普通車3台のみ駐車可能 |
3 | 二俣橋駐車場 | 営業時間不明 | 約30台収容可能 |
4 | 霊台橋近くの駐車場 | 24時間営業 | 収容可能数不明 |
国道218号沿いに無料駐車場は少ないので、早めに駐車しましょう。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 松崎ショッピングセンター駐車場 | 営業時間不明 | 2時間無料、その後の料金不明 | 約300台収容可能 |
2 | 二本木3丁目パーキング | 24時間営業 | 8:00〜20:00、60分100円
20:00〜8:00、60分100円 |
約20台収容可能 |
3 | 蓮台寺公園前コインパーキング | 24時間営業 | 7:00〜18:00、60分100円
18:00〜7:00、60分100円 |
約30台収容可能 |
4 | タイムズ熊本駅前第2 | 24時間営業 | 40分200円、24時間最大500円 | 約50台収容可能 |
JR松橋駅周辺には有料駐車場はほとんどありません。
JR熊本駅周辺には多数ありますので、そちらをご利用ください。
美里町やまびこ祭りの花火2023年の交通規制情報と混雑について
美里町やまびこ祭りでは、砥用商店街と周辺一帯に交通規制がかかります。
無料臨時駐車場が何時から開放されるのかわかりませんが、車でお越しの方は交通規制がかかる前に駐車しましょう。
美里町の公式HPなどで発表されると思いますので、チャックしてみてくださいね。
当日は、たくさんのイベントが開催されるため会場が混雑します。
フィナーレの花火を見るために会場周辺は混雑しますので、怪我や迷子などにお気をつください。
美里町やまびこ祭りの花火2023年の屋台情報

美里町やまびこ祭りでは、たくさんの屋台が出店されます。
主に砥用商店街で屋台などが出店されますので、食べ物だけでなく商店街の方たちの造り物なども販売されます。
やまびこ祭り。
毎年出店が楽しみ。
山女魚、鶏の唐揚げ、イカの唐揚げ、揚げピザ🍕今年の花火も綺麗でした❗️
これが終わると秋が来ます。 — at 熊本県下益城郡美里町 https://t.co/z99xOFjh6F— yukikajika (@yukikajika) August 18, 2018
美味しいものをたくさん食べて、美里町やまびこ祭りを満喫してくださいね。
美里町やまびこ祭りの花火の周辺環境や注意事項について
会場周辺にはコンビニが2軒あります。
買い出しをする人で混雑する可能性がありますので、早めに飲み物などは購入しておきましょう。
ファミレスなどの飲食店がほとんどありません。
個人経営の飲食店はありますが、やまびこ祭り当日の営業時間は不明です。
町をきってのお祭りですので、町全体がとても賑わうことでしょう。
美里町公式HPなどで特に注意事項は発表されていませんが、当日は大変混雑します。
渋滞やバスの遅延といったことも考えられますので、早めに到着しておきましょう。
美里町やまびこ祭りの花火2023年のまとめ
美里町やまびこ祭りのフィナーレを飾る花火大会。
花火大会の前は、いろいろなイベントがあるということでとても楽しみですね。
美里町町民なら誰しもが踊れる総踊り。
お祭りまでに練習すれば、より一層盛り上がることができるでしょう。
まだまだ暑さが残る8月、熱中症などに気をつけて楽しい時間を過ごしてくださいね。