4年ぶりの開催となる今年は「きらり☆とっとり」をテーマに、バラエティ豊かな花火が夜空を彩りますよ!
鳥取しゃんしゃん祭のフィナーレとして、約5000発の花火が打ち上がります。
また、祭りの内容として、しゃんしゃん傘踊りや因幡の白うさぎなどの、鳥取を連想させる催しも予定されています。
Contents
鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :鳥取しゃんしゃん祭 第70回市民納涼花火大会
日程 :2023年8月15日(火)
打ち上げ場所:千代河原市民スポーツ広場
打ち上げ時間:20:00〜20:45
※少雨の場合決行、荒天時の場合は8月20日に延期
打ち上げ数:5000発
予想来場者:約10万人
最寄駅 :JR鳥取駅
車でのアクセス:駐車場がないため不可
公式HP:https://hanabi-shanshan.com/
鳥取しゃんしゃん祭花火大会有料観覧席について
鳥取しゃんしゃん祭花火大会では有料座席の設定はありません。
地元民もおすすめの鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 千代橋
当日歩行者専用道路になる、こちらの橋は花火の打ち上げ会場から近いので、美しい花火を見ることが出来ますよ。
ただ、混雑が予想されるので、場所取りは遅くとも15時頃までには確保しておくと安心です。
アクセス:JR鳥取駅より徒歩20分
トイレ情報 :橋の周辺にはなし
② ホテルニューオータニ鳥取
JR鳥取駅を背にして、徒歩3分の好立地な場所にあり、ここの屋上でビアガーデンを楽しみながら花火を見ることが出来ます。
ファミリーも受け入れているので、絶景の穴場スポットですよ!
ただ、状況によっては花火当日は受け入れない可能性もあるかもしれないので、前もってお店に確認の上、予約をしてから行くように気をつけてくださいね。
アクセス :JR鳥取駅より徒歩3分
トイレ情報 :ホテル内や駅構内にあり
鳥取しゃんしゃん祭花火大会の場所取りのコツや時間は?

打ち上げ会場周辺では、18時頃の交通規制に合わせてそれ以前に来場客が増えると予想できます。
お昼頃までには場所取りを完了しておくと安心ですね!
また、遅くとも15時頃には会場に到着しておくと、混雑を避け余裕を持って場所を探すことが出来ると思います。
鳥取しゃんしゃん祭花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR鳥取駅から徒歩15分
有料臨時バス運行予定
車で行く場合
鳥取道鳥取ICから約10分
鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
公式の発表によりますと、無料駐車場は整備されないことがわかりました。
花火会場は鳥取駅より近い場所なので、公共交通機関を利用すると良いですね。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | タイムズスターバックスコーヒーシャミネ鳥取店 | 0:00~24:00 | 通常料金 20分毎110円 最大料金 24時間1000円 |
27台収容可能 |
2 | 本通パーキング | 0:00~24:00 | 全日 8:00-20:00 ¥100 30分
20:00-8:00 ¥50 30分 |
|
3 | パレットとっとり有料駐車場 | 0:00~24:00 | 全日 100円 30分 |
鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
花火大会当日は、18:00~22:00の間で、会場周辺の道路に交通規制がかかります。
交通規制の詳細マップはコチラでご確認ください。
URL: https://hanabi-shanshan.com/?page_id=179
また、こちらにはシャトルバス運行の詳細も掲示されていますので、現地までバスを利用しようと思っている方は併せてチェックしてみてくださいね。
鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年の屋台情報

花火打ち上げ会場周辺におよそ90店舗の露店が分散して出店されることが発表されています。
分散しているので、混雑を避けられ、迷子の心配も減りそうですね。
子供連れの方も、安心して出店を楽しんでください!
鳥取しゃんしゃん祭花火大会の周辺環境や注意事項について
会場周辺には、トイレが十分に備わっていない可能性があります。
会場へ行く前に鳥取駅構内や駅周辺のコンビニを借りて、事前に済ませておくと安心ですよ。
また、花火終了直後には大変な混雑が予想されるので、20時半頃には駅方面へ向かっていながら花火を見ると良いですね。
鳥取しゃんしゃん祭花火大会2023年のまとめ
鳥取しゃんしゃん祭のフィナーレとして、約5000発の花火が打ち上がるほか、しゃんしゃん傘踊りや出店なども一度に楽しむことが出来ますよ。
当日は駅周辺の混雑が予想されるので、時間に余裕を持って、花火会場まで行くことをお勧めします。
ぜひ安全に気をつけて、花火大会を楽しんできてくださいね!