熊本県阿蘇市波野で開催される花火大会。
阿蘇市民から愛される「大阿蘇火の山まつり」のメインイベントして約2000発の花火が打ち上がります。
自然豊かな阿蘇野市で開催される花火大会の、おすすめ穴場や駐車場情報などを紹介しますので参考にしてください。
Contents
阿蘇花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :大阿蘇火の山まつり
日程 :2023年8月19日㈯
打ち上げ場所:阿蘇市総合センター多目的広場
打ち上げ時間:20:00〜20:30
打ち上げ数:約2000発
予想来場者:約5000人
最寄駅 :JR阿蘇駅
車でのアクセス:九州道熊本ICから約60分
公式HP: https://kumamoto.guide/events/detail/6821
スポンサーリンク
阿蘇花火大会有料観覧席について
阿蘇花火大会では有料観覧席はありません。
しかし、阿蘇市総合センターの広場はとても広い場所なので、比較的どこからでも観覧することができます。
地元民もおすすめの阿蘇花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 田子山森林公園展望台
24時間営業の展望台です。
打ち上げ場所から近い距離にあるものの、直接山頂へは車で行けません。
内牧温泉街に駐車してから、徒歩などで展望台まで登ってください。
阿蘇の五岳を見晴らせることもあり、花火もきれいに見ることができるでしょう。
向かう道で少々迷うかもしれませんので、きちんと調べてから訪れてください。
アクセス :JR内牧駅から車で約25分。
トイレ情報 :トイレ情報はありません。
② そらふねの桟橋
内牧温泉街から車で約20分の場所にある桟橋です。
見晴らしがよく阿蘇を一望できる場所になっています。
道が狭く大きな車は行きづらいので、小さい車やバイクがおすすめです。
近くにコーヒーショップもありますので、ゆったりと見ることができるかもしれません。
アクセス :JR内牧駅から車で約13分。
トイレ情報 :トイレ情報はありません。
③ 蘇山郷の屋上カフェバー
老舗旅館「蘇山郷」の屋上カフェバー。
宿泊をして美味しい食事と花火をぜひ楽しんでくださいね。
静かにゆっくり見ることができますので、カップルや家族連れにおすすめです。
アクセス :九州道熊本ICから約70分、JR阿蘇駅から内牧温泉行きのバスで15分、阿蘇市商工会前下車して徒歩で約2分。
トイレ情報 :旅館内にあります。
④ 阿蘇中央公園
阿蘇中央公園は定番の穴場スポットです。
花火大会当日は、多くの屋台などが出店するため混雑する可能性があります。
打ち上げ場所から車で3分ととても近いので、迫力満点の花火を見ることができます。
約45台ほど止められる無料駐車場があります。
アクセス :JR内牧駅から車で約9分。
トイレ情報 :園内に公衆トイレがあります。
阿蘇花火大会の場所取りのコツや時間は?

阿蘇花火大会では、花火の他に数々のイベントがあります。
早くから場所取りをするというよりは時間までイベントなどを楽しみ、打ち上げ時間が近づいてきたら広場に集まる人が多いようです。
それでも、会場は混雑が予想されますので18:00頃には広場に集まった方が良さそうです。
穴場スポットでの場所取りは、多くの人は会場に集まりますので、特別場所取りをするいったことはなそうです。
しかし、阿蘇中央公園は人が多く集まることが予想されますので、早めに到着しておきましょう。
阿蘇花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR阿蘇駅から阿蘇総合センター行きバスで約15分。
バスは混雑が予想されますので、タクシーなどを予約しておいたほうが良さそうです。
車で行く場合
九州道熊本ICから国道57号、県道339号、23号、149号で約60分。
会場近くの道は渋滞が予想されますので早めに到着しましょう。
阿蘇花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | いまきん食堂駐車場
(無料臨時駐車場の可能性あり) |
時間不明 | 会場近隣に約1000台収容予定 |
2 | 内牧駐車場
(無料臨時駐車場の可能性あり) |
時間不明 | 会場近隣に約1000台収容予定 |
3 | 道の駅阿蘇第1駐車場 | 24時間営業 | 約80台収容可能 |
4 | 道の駅阿蘇第2駐車場 | 24時間営業 | 約80台収容可能 |
無料駐車場は阿蘇花火大会で臨時駐車場として用意される可能性がありますので、公式HPなどで確認してから駐車してくださいね。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 東海学園前コインパーキング | 24時間営業 | 60分100円
8:00〜20:00、800円 20:00〜8:00、300円 |
約10台収容可能 |
2 | 渡鹿パーキング | 24時間営業 | 8:00〜20:00、40分100円
20:00〜8:00、80分100円 |
約10台収容可能 |
3 | ザ・パーク弓削1丁目 | 24時間営業 | 60分100円
18:00〜8:00、200円 |
約10台収容可能 |
4 | 三井のリパーク熊本武蔵塚駅北駐車場 | 24時間営業 | 50分100円
24時間400円 |
約10台収容可能 |
JR阿蘇駅周辺には有料駐車場はありません。
豊肥本線沿線で探すことをおすすめします。
阿蘇花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
阿蘇花火大会では、交通規制がかかります。
会場付近は19:30〜20:30まで通行止めになるので、お車でお越しの際はお気をつけください。
【出演情報】
8/19(土)、故郷阿蘇市で行われる「大阿蘇火の山まつり」にてマジックショーをさせて頂きます!
地元でステージショーをすることが出来るので光栄です。
ぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください!!
(写真は実家から送られてきました) pic.twitter.com/WXKyW4A2ys— みやもと@マジシャン (@miyamoto_magic) August 1, 2023
会場周辺はとても混雑しますので、早めの到着をおすすめします。
帰りも大変混雑しますので、駐車場なども車を出すために待つことになるかもしれません。
阿蘇花火大会2023年の屋台情報

阿蘇花火大会の屋台は、約400mに渡り出店されると有名です。
定番の屋台飯からご当地グルメなどたくさんありますので、花火が始まる前に買い出しをしましょう。
【大阿蘇火の山まつり】
8月19日、20日にかけて阿蘇市内牧周辺で行われる「大阿蘇火の山まつり」のご案内です。
阿蘇体育館周辺をイベント会場に、400mの露店がズラリと並び、花火や踊り、歌謡ショーなど多彩なイベントが行われます。… http://t.co/9f9Ec9Vo4l
— マキシム (@maximstyle) August 19, 2014
屋台の出店場所は会場である阿蘇総合センターと阿蘇中央公園です。
15:00頃から営業予定ですので、早い時間から屋台飯を堪能できます。
阿蘇花火大会の周辺環境や注意事項について
阿蘇花火大会会場周辺に2軒ほどコンビニがあります。
会場近くということもあって買い出しをする人で混雑します。
早めの購入か予め用意しておくことをおすすめします。
阿蘇市からは公式に注意事項は発表されていませんが、会場や会場周辺は大変混雑しますので迷子や熱中症などにお気をつけください。
阿蘇花火大会2023年のまとめ
阿蘇花火大会2023は、「熊本地震からの復興〜阿蘇に笑顔と元気を!〜」というテーマを掲げての開催です。
「大阿蘇火の山まつり」と題して阿蘇市の魅力を広めていきたいそうです。
チャリティーなども予定してるかもしれませんので、市民全体で阿蘇花火大会を盛り上げていきましょう!