波戸岬花火大会2023年の日程や穴場スポット、駐車場や混雑情報、屋台情報などをご紹介します。
波戸岬の漁火をバックに打ち上がる花火や、山型のナイアガラが魅力的な花火大会です。
さらに、文字の出る仕掛け花火など波戸岬花火大会でしか体験できない花火が目白押しです!
Contents
波戸岬花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :鎮西町夏まつり「波戸岬納涼花火大会」
日程 :2023年8月26日(土)
打ち上げ場所:波戸岬海水浴場
打ち上げ時間:20:00〜20:40
※少雨の場合決行、荒天時の場合は8月28日(月)に延期
打ち上げ数:2000発
予想来場者:約5000人(前年は約5000人の来場者でした。)
最寄駅 :JR唐津駅
車でのアクセス:可(無料駐車場450台あり)
公式HP:https://www.asobo-saga.jp/events/detail/d0399267-7638-4b9b-ab0e-c20722bcfd62
スポンサーリンク
波戸岬花火大会有料観覧席について
波戸岬花火大会では有料座席の設定はありません。
地元民もおすすめの波戸岬花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 波戸岬海水浴場周辺
海水浴場から花火が打ち上がるので、海辺で寝そべったりくつろぎながら、花火を楽しむことが出来ます。
海水浴場周辺には、高い建物などもないので、比較的どこからでも花火がよく見えますよ。
他の穴場スポットが見当たらなかったので、ここで花火を楽しむのが良いでしょう!
ただし、よく見えるポジションは早く埋まってしまう可能性があるので、お昼頃までに場所取りをしておくと安心です。
アクセス:JR唐津駅から徒歩5分
トイレ情報 :3箇所あり
波戸岬花火大会の場所取りのコツや時間は?
花火を鑑賞する人は、皆海岸に集まると予想されるので、お昼頃までには場所取りを完了しとくと安心です。
早く来て場所取りをすることが難しい方は、夕方までには場所取りをしておくと、比較的見やすい場所を確保できると思います。
波戸岬花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
JR唐津駅から徒歩5分、
唐津大手口バスセンターから昭和バス波戸岬行きで約50分、
波戸岬下車徒歩5分
車で行く場合
西九州自動車道唐津ICから約40分
波戸岬花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | 海水浴場臨時駐車場 | 詳細不明 | 450台まで収容可能 |
有料駐車場情報
花火大会の会場周辺には、有料駐車場はありませんでした。
波戸岬花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
花火大会当日は、現在交通規制が敷かれる予定はありません。
しかし、混雑の状況に応じて、交通規制が敷かれる場合も考えられますので、早めに会場に到着しておくと良いでしょう。
波戸岬花火大会2023年の屋台情報

屋台の出店があるかどうかの詳細については、現在確認できませんでした。
もしかすると屋台が浜辺に並んでいることも予想出来るので、期待していましょう!
波戸岬花火大会の周辺環境や注意事項について
花火大会の会場周辺は、海辺となっているので、特に子供連れの方は、転落や迷子などのないよう気をつけてほしいと思います。
さらに、夜になるとあたりは真っ暗なので、懐中電灯を持っていくと安心ですよ。
波戸岬花火大会2023年のまとめ
海辺で打ち上がる花火は、海に反射する花火と、夜空に上がる花火がマッチして、一段と華やかに見えることでしょう。
夏の終わりにある花火大会となっているので、夏の思い出の締めくくりとして、ぜひ足を運んでほしいと思います。