クリスマスイルミネーションや夜景などで有名なお台場。
12月の毎週土曜日に19:00から約5分間、お台場の夜空に花火が打ち上がります。
お出かけスポットで人気なお台場で幻想的な花火を見たいですよね。
お台場レインボー花火2023のおすすめ穴場スポットや駐車場情報などを紹介しますので参考にしてみてください。
Contents
お台場レインボー花火2023の日程と開催場所は?

名称 :お台場レインボー花火2023
日程 :2023年12月2日㈯、9日㈯、16日㈯、23日㈯
打ち上げ場所:お台場海浜公園鳥の島沖(自由の女神像沖)
打ち上げ時間:19:00〜約5分間
打ち上げ数:約1100発(各日)
予想来場者:不明
最寄駅 :お台場海浜公園駅、台場駅、東京テレポート駅
車でのアクセス:レインボーブリッジから車で約5分
公式HP: https://www.tokyo-odaiba.net/rainbow2023/
お台場レインボー花火2023有料観覧席について
お台場レインボー花火2023では有料観覧席の用意はありません。
しかし、お台場海浜公園は夜景スポットで有名な場所ですのでとても開けています。
お台場のどこからでも花火を楽しむことができます。
地元民もおすすめのお台場レインボー花火2023の穴場スポットをご紹介
① テレコムセンター展望室
お台場海浜公園から車で約5分の場所にある展望室です。
テレコムセンターの21階にある展望室からお台場の夜景を一望できるので、花火をきれいに見ることができます。
入場料大人500円、子供300円です。
20:00閉館ですので花火の前後は、夜景を楽しむことができますのでカップルにおすすめです。
テレコムセンター入り口に駐車場があります。
アクセス :ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩3分です。
トイレ情報 :館内にあります。
② デックス東京ビーチ
お台場海浜公園の目の前にあるショッピングモールです。
施設内から観覧することはできませんが、周辺で花火を見ることができます。
打ち上げ場所からとても近いので迫力満点の花火を楽しめます。
ショップやレストランなど充実したショッピングモールですので、家族連れや友達同士などにおすすめです。
敷地内に駐車場があります。
アクセス :ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩で2分です。
トイレ情報 :施設内にあります。
③ 青海南ふ頭公園展望広場
お台場海浜公園から車で約5分の場所にある海沿いの公園です。
公園内に展望広場があり、普段は船の入港などを見ることができます。
公園で遊べますし夜景もきれいなので、家族連れやカップルにおすすめです。
芝生の場所がありますので座ってみることができますが、建物や木などがあるため花火が一部見えなくなってしまうかもしれません。
園内に駐車場がありますが17:00に営業終了しますので、テレコムセンターの駐車場をご利用ください。
アクセス :ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩で6分です。
トイレ情報 :トイレ情報はありません。
④ 芝浦南ふ頭公園
お台場海浜公園から車で約10分の場所にある公園です。
芝浦側のレインボーブリッチ入り口すぐ下の、アスファルトに整備された釣りスポットです。
周りは海でさえぎるものがありませんので、花火をきれいに見る事ができます。
釣りスポットなので友達同士や家族連れにおすすめです。
園内に駐車場はありません。
アクセス :ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩で4分です。
トイレ情報 :園内に公衆トイレがあります。
お台場レインボー花火2023の場所取りのコツや時間は?

お台場レインボー花火2023での場所取りは特に必要ありません。
約5分間という短い時間ですので、お台場のいろいろな場所で花火を楽しむ方が多いです。
しかし、近くで見たいという方が会場であるお台場海浜公園に集まりますので、打ち上げ時間の30分前には到着していたほうが良さそうです。
穴場スポットでの場所取りも特に必要ありませんが、打ち上げ場所から近いスポットですと人が集まる可能性があります。
テレコムセンター展望室は入場するのに時間がかかるかもしれませんので、18:00頃には入場するようにしましょう。
お台場レインボー花火2023のアクセス方法は?
電車で行く場合
ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩で3分、ゆりかもめ台場駅から徒歩で9分です。
りんかい線東京テレポート駅から徒歩で10分です。
車で行く場合
港区芝浦方面からレインボーブリッチ経由で約5分、中央区銀座方面から晴海通り経由で約15分です。
国道357から臨海副都心経由で約25分です。
高速道路をご利用の場合は、台場線「台場」ランプからすぐ、湾岸線「臨海副都心」ランプから約5分、湾岸線「有明」ランプから約15分です。
お台場レインボー花火2023版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
お台場海浜公園周辺や芝浦方面など、お台場周辺地域には無料駐車場がありません。
有料駐車場をご利用ください。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 三井のリパークダイバーシティ東京プラザ駐車場 | 24時間営業 | 最初の60分500円、以後30分250円 | 1307台収容可能 |
2 | アクアシティお台場駐車場 | 24時間営業 | 平日、最初の60分500円、以後30分250円
休日、最初の60分600円、以後30分300円 |
約900台収容可能 |
3 | タイムズ台場フロンティア | 7:00〜22:00
出庫は23:00まで |
7:00〜23:00、30分400円
23:00〜7:00、60分110円 |
116台収容可能 |
4 | 青海東臨時駐車場 | 9:00〜21:00 | 9:00〜21:00、1600円 | 975台収容可能 |
会場周辺の有料駐車場は普段からショッピングなどの際に利用する方も多いため、満車になる可能性があります。
早めの駐車をおすすめします。
お台場レインボー花火2023の交通規制情報と混雑について
お台場レインボー花火2023では、交通規制は行われません。
しかし、開催日が毎週土曜日なので週末のお出かけに来ている方も大勢います。
特にショッピングモールやレジャー施設周辺は混雑しますのでお気をつけください。
お台場レインボー花火2023の屋台情報

お台場レインボー花火2023では、屋台の出店はありません。
しかし、お台場ではレストランなどたくさんの飲食店があり、もしかしたらキッチンカーなどが出店されているかもしれません。
お台場は1日中遊べますので、たくさん遊んでから美味しいものを堪能して花火を見るのもいいですね。
そして、東京湾から屋形船に乗って花火を楽しむ方もいます。
屋形船で花火を見ながら食事ができるのは風情があっていいですね。
お台場レインボー花火2023の周辺環境や注意事項について
お台場海浜公園周辺にはコンビニが多数あります。
お台場海浜公園内は飲食の持ち込みOKです。
コンビニで買い出しをする際は混雑が予想されますので、早めに購入しましょう。
お台場レインボー花火2023公式HPでは、路上駐車禁止を発表しています。
必ず駐車場に駐車してから花火を観覧しましょう。
お台場レインボー花火2023のまとめ
わずか5分間の花火大会。
毎週土曜日に開催されるということで、それぞれ違う場所から花火を楽しむのもいいかもしれません。
クリスマスシーズンということもあり、イルミネーションとともに素敵な花火大会になりそうですね。
ぜひ、家族や友だち、恋人と1年の思い出にしてくださいね。