宿毛祭りの花火大会の日程や穴場スポットなどの情報をご紹介します。
2006年より、夏の花火大会『すくもやけん夏』と秋の祭り『市民祭宿毛まつり』を統合させる形として進化し、例年多くの賑わいを見せています。
例年多くの屋台が並んだり、オリジナルTシャツが販売されたりし、祭りを盛り上げています!
祭りのフィナーレとして、およそ4000発の花火が夜空を華やかに彩りますよ。
Contents
宿毛祭りの花火大会2023年の日程と開催場所は?

名称 :市民祭宿毛まつり
日程 :2023年10月9日(日)
打ち上げ場所:海風公園
打ち上げ時間:19:30〜
※少雨の場合決行、荒天時の場合は10月14日に延期
打ち上げ数:4000発
予想来場者:約1万人(前年は約1万人の来場者でした。)
最寄駅 :東宿毛駅
車でのアクセス:可(無料駐車場450台)
宿毛祭りの花火大会有料観覧席について
協賛席として、協賛券を1枚1000円で販売しています。
当日販売は1枚2000円となり、1席3名まで利用可能です。
昨年は、100席限定で販売されていたので、今年も同様のケースが見込まれます。
地元民もおすすめの宿毛祭りの花火大会2023年の穴場スポットをご紹介
① 松田川周辺
花火の打ち上げ会場前が川となっているので、この川沿いのエリアでしたら、どこからでも花火がよく見えますよ。
花火会場に近いほど、すぐに埋まってしまうので、昼頃には場所取りを完了しておくと安心ですね。
また、駅周辺にはコンビニもあるので、トイレや買い物もすぐにできますよ!
アクセス:宿毛駅より徒歩18分
トイレ情報 :河川敷にはなし
② 道の駅すくも サニーサイドパーク
花火の打ち上げ会場の対岸にある施設なので、建物に邪魔されることなくよく見える穴場スポットです!
海岸の近くには公園もあるので、ゆっくり座って鑑賞もできますよ。
車の駐車スペースもあるので、車を利用したい方におすすめです。
アクセス :宿毛駅より車で5分
トイレ情報 :施設内にあり
③ 元気盛森公園展望台
3段に作られている展望台のエリアがあります。
打ち上げ会場や最寄り駅から遠いので、車を利用したい方や、花火が小さくてもいいから混雑を避けて楽しみたいという方におすすめです。
崖があるので、浴衣ではなくズボンとスニーカーを着用の上、安全を意識した格好で足を運んでくださいね。
アクセス :宿毛駅より車で10分
トイレ情報 :周辺になし
スポンサーリンク
宿毛祭りの花火大会の場所取りのコツや時間は?

宿毛祭りでは、有料席が用意されているので、混雑を避けて当日朝早くからの場所取りを避けたい方は、購入を検討してみると良いですよ!
また、松田川周辺はかなり混雑すると予想されるので、場所取りをする際には、遅くともお昼ごろには到着しておくのがおすすめです。
宿毛祭りの花火大会のアクセス方法は?
電車で行く場合
土佐くろしお鉄道東宿毛駅から徒歩20分、タクシーで約5分
車で行く場合
松山道宇和ICから約110分
高知道四万十町中央ICから約110分
宿毛祭りの花火大会2023年版!利用しやすい駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 備考 | |
1 | 大島小学校 | 12:00~21:00 | 台数詳細不明 |
2 | 社会福祉センター | ||
3 | JA |
有料駐車場情報
周辺に有料駐車場は、確認ができませんでした。
車を利用する方は、上記の無料臨時駐車場の利用をお願いいたします。
宿毛祭りの花火大会2023年の交通規制情報と混雑について
花火大会当日は、例年周辺の区域で、一部通行止めになるので、今年も交通規制があるものと予想されます。
花火大会へ行く直前に、公式ホームページや地元の方には折込チラシが配布されるので、そちらをご確認の上、来場をお願いします。
宿毛祭りの花火大会2023年の屋台情報

例年、多くの屋台が並んでいることがわかったので、今年も賑わうことを期待していましょう。
また、昨年は、激辛ホットドックの大食い対決も行われていました。
今年も何か目玉となるイベントが企画されるのか、楽しみですね!
宿毛祭りの花火大会の周辺環境や注意事項について
当日は交通規制が敷かれると予想されるので、会場には早めに到着しておくと安心ですね。
また、会場周辺は、河川敷なので、子供連れの方は転落防止に配慮し、楽しんでほしいと思います。
宿毛祭りの花火大会2023年のまとめ
今年も10月に予定されている宿毛祭りと花火大会は、昨年以上に盛り上がりを見せてくれるでしょう。
詳細が順次発表されると思いますので、前日までにご確認の上来場をお願いいたします。
そして、ご家族やカップルなど大切な方と一緒に、素敵な思い出を作ってきてくださいね!